入社先企業
システム開発を行うIT企業。 金融機関に特化したシステム開発を担い、コンサルティングから開発・運用までサポート、特に株式や債券の取引システム構築に強み。
入社を決めた理由
初任給高く、20代のうちに1000万の大台に乗るため。さらに、コンサル、金融、ITという業界で就職活動していたが、その全てにマッチしたため。
内定をもらえた理由
金融やコンサルの業界なので、数学的素養が認められたのと、更にITという業界なため、プログラミング経験も評価されたと思われる。
就活まとめ
就活で最初にやったこと
自己分析から始めた。やはり、就職先は人生を大きく変える大事なモノなので、合わない業界に入ってしまえば地獄なため、しっかり、自分自身とマッチする企業を見極めるべき。
自己PRとして話したこと
私はアルバイト先の店での仕事効率向上と離職率低下という成果を挙げた。苦労した点は、人手不足による仕事効率の低下だ。この...
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったこと
会社調べ、自己分析、OBOG訪問
やらなくて後悔したこと
情報収集が遅くて、興味を持った会社の締...
OpenWorkの活用法
年収など口コミを見るために使用した。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページではシンプレクス株式会社に入社した、[早稲田大学、人間科学部、人間環境科学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。