【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学大学院、理工学研究科、開放環境科学専攻、修士、理系、男性、日産自動車入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻修士
25卒理系男性

志望業界
総合電機、家電、AV機器
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

大手自動車メーカー。 フランスのルノー、三菱自動車工業と提携関係にあり、国外向けに「インフィニティ」「ダットサン」等を提供、世界的に高い販売台数を誇る他、電動自動車にも注力。

入社を決めた理由

業務内容が自身のやりたいことと一致し、これまでの経験も活かせるとわかり楽しんで仕事ができると感じた。

内定をもらえた理由

研究職志望であったこともあり、面接での技術面接にて自身の研究を楽しそうに話していたこと、細かい質問までしっかりと答えら...

インターンシップ

参加
1
エントリー
1

最も良かったインターンシップ

内容

車載カメラのファームウェア開発部署に参加し、通常業務の流れを体験させていただきつつ、開発の一環として機能の追加のためのコーディングをおこなった。

良かった点

職場の雰囲気・仕事の内容・会社の仕組み等、説明会等よりも解像度高くお話を伺うことができた。また、開発職における開発の流れやその中での仕事の流れを知ることができた。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

自分が楽しいと思える仕事内容や扱いたい内容が決まっていたので、それに当てはまる企業のサイトの登録だけ行った。他の業界や職種を見るつもりもなかった上、見たところで気持ちが変わる気もしていなかったため、就職活動が終わった今でも全く後悔はない。むしろ就職活動に対して必要最低限の時間と労力しか使わずに行きたい企業に行けた。

自己PRとして話したこと

研究室内の有志の活動として行っていた小型自律移動ローバーの開発経験について記入していました。チーム開発の経験、モノづく...

就活の振り返り・アドバイス

不必要に多くの企業にESを出すことをしなかったことは、非常に良かったと感じている。行きたいと思える企業2社のみ、本選考...

就職活動で役立ったサービス

企業の就活マイページ、openwork等の企業口コミサイト

OpenWorkの活用法

社員としての経験がある方の口コミや年収情報を一つの参考として閲覧し、インターンや説明会・OBOGの方のお話に加えた補足として情報を得た。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
2
エントリー
2
回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日産自動車株式会社に入社した、[慶應義塾大学大学院、理工学研究科、開放環境科学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。