【25卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 早稲田大学、政治経済学部、国際政治経済学科、文系、女性、日立製作所入社、2024年10月09日

【25卒】就活レポート

早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科
25卒文系女性

志望業界
広告代理店、PR、SP、デザイン
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

日立グループの大手総合電機メーカー。 情報処理・通信機器のIT部門、発電機・変圧器のエネルギー部門、鉄道関連の鉄道システム、家電や医療機器等のライフ部門と幅広く事業を展開。

入社を決めた理由

社風があう。馴染めそうと思った。理念に共感できる。自分がこれまで生きてきて大事にしてきた価値観と合った。福利厚生がいい。事業に興味があり、その成長性も感じた。世界を相手に出来ると思った。

内定をもらえた理由

1次情報を取りに行く姿勢。役員を前に堂々と、そしてラフに話す度胸を買われた、と電話で話しがあった。あとは単純に社風に会...

インターンシップ

参加
3
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

東京ミッドタウン日比谷を取材し、20代の来客を増やす施策を考える。チームラボとの合同インターンで、チームラボの技術を使うことが条件。

良かった点

周りのレベルが比較的高かったイメージ。三井不動産の社員、チームラボの社員との距離が近かった。普段彼らがどのような思考過程を経て事業をやっているか学べる

参加時期

大学3年10月

就活まとめ

就職活動期間
大学4年4月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自己分析。良かったと思う。最初はやる意味わからないし、大変だし、深く磨けないけど、友人や先輩を捕まえて徹底的にやってもらう。面接怖いもの無しになる

自己PRとして話したこと

クライミングサークルの文化を変え、新しいことに挑戦した話。家庭教師として勉強を教えるにつきず、マインドやモチベをあげる...

就活の振り返り・アドバイス

興味の薄い企業へのエントリーをしなくて後悔した。どうせ入るのは1社だと思ったから受けなかったが、確実に練習量が勝敗を分...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア

OpenWorkの活用法

あんまりつかわなかった

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
7
エントリー
10

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2024年10月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!3

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日立製作所に入社した、[早稲田大学、政治経済学部、国際政治経済学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。