入社先企業
日立グループの大手総合電機メーカー。 情報処理・通信機器のIT部門、発電機・変圧器のエネルギー部門、鉄道関連の鉄道システム、家電や医療機器等のライフ部門と幅広く事業を展開。
入社を決めた理由
インターンシップに参加した際の,社員さんの人柄,働く環境に魅力を感じた.また,仕事内容も自分がやりたいことであったため.
インターンシップ
- 参加
- 3社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
原子力関連機器の設計業務を体験し、実際に使用される部品の図面作成や検討作業に携わった。また、製作現場である工場の見学を通して、設計と製造のつながりについて理解を深めた。
良かった点
実際の設計業務を通じて、図面の精度や仕様の根拠が安全性に直結する重要性を学んだ。また、工場見学を通じて、製造現場での工夫や現場との連携の大切さを実感できたことが印象的だった。
参加時期
修士1年1月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年5月 ~ 博士2年4月
就活で最初にやったこと
就職活動を始めたとき、まず自己分析と業界研究に取り組みました。自分の興味や価値観を整理し、それに合致する業界や企業を選ぶことで、志望理由や面接での受け答えにも一貫性を持たせることができました。この準備を通じて、自分に合った企業選びができたと感じており、早い段階で取り組んで本当によかったと思います。
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、openwork
OpenWorkの活用法
社員の声
選考を受けた企業
- 内定獲得
- 1社
- 本選考
- 5社
- エントリー
- 10社
その他エントリーした企業
- 回答日
- 2025年05月01日