【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 青山学院大学大学院、理工学研究科、理工学専攻、修士、理系、男性、日立製作所入社、2025年05月01日

【26卒】就活レポート

青山学院大学大学院理工学研究科理工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
総合電機、家電、AV機器
企業選びの軸
福利厚生の充実

入社先企業

日立グループの大手総合電機メーカー。 情報処理・通信機器のIT部門、発電機・変圧器のエネルギー部門、鉄道関連の鉄道システム、家電や医療機器等のライフ部門と幅広く事業を展開。

入社を決めた理由

インターンシップに参加した際の,社員さんの人柄,働く環境に魅力を感じた.また,仕事内容も自分がやりたいことであったため.

内定をもらえた理由

面接の際に,スポーツマンで元気がよく,はきはきと自分の意見を言っていたのが印象的であったと言われた.

インターンシップ

参加
3
エントリー
5

最も良かったインターンシップ

内容

原子力関連機器の設計業務を体験し、実際に使用される部品の図面作成や検討作業に携わった。また、製作現場である工場の見学を通して、設計と製造のつながりについて理解を深めた。

良かった点

実際の設計業務を通じて、図面の精度や仕様の根拠が安全性に直結する重要性を学んだ。また、工場見学を通じて、製造現場での工夫や現場との連携の大切さを実感できたことが印象的だった。

参加時期

修士1年1月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 博士2年4月

就活で最初にやったこと

就職活動を始めたとき、まず自己分析と業界研究に取り組みました。自分の興味や価値観を整理し、それに合致する業界や企業を選ぶことで、志望理由や面接での受け答えにも一貫性を持たせることができました。この準備を通じて、自分に合った企業選びができたと感じており、早い段階で取り組んで本当によかったと思います。

自己PRとして話したこと

高校では3年間サッカー部に所属し、レギュラーを目指して毎日の練習に真剣に取り組みました。試合に出られない時期も諦めず、...

就活の振り返り・アドバイス

自己分析と企業研究を早めに始めたことです。自分の価値観や強みを整理し、企業ごとの特徴を把握することで、ESや面接での受...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、openwork

OpenWorkの活用法

社員の声

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
5
エントリー
10

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月01日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日立製作所に入社した、[青山学院大学大学院、理工学研究科、理工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。