【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東北大学、工学研究科、化学工学専攻、修士、理系、男性、アサヒビール入社、2025年05月09日

【26卒】就活レポート

東北大学工学研究科化学工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
食品、飲料
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

アサヒグループホールディングスのビール製造企業大手。 「アサヒスーパードライ」「アサヒ生ビール」の他に、発泡酒「アサヒスタイルフリー」、新ジャンル「クリアアサヒ」なども主力商品。

入社を決めた理由

酒類業界を志望しており、同業他社を受ける中で、内定をいただいた唯一の企業であったため。また、インターンシップや選考活動を通して、風通しの良い雰囲気を感じており、そこも自分に合っていると感じている。

内定をもらえた理由

自信だと考えている。私はすでに化学メーカーから内々定をもらっており、アサヒビールが受からなかったら就職活動を終える予定...

インターンシップ

参加
14
エントリー
30

最も良かったインターンシップ

内容

グループに分かれて課題解決プログラムに取り組み、自身のアイディアをもとに新商品や新価値を提案するプログラム。

良かった点

食品・飲料メーカーにおいて重要なお客様視点と、モノづくりへのこだわりを学んだ。特に、他者との差別化を図る点で、サントリーにしかないモノづくりへのこだわりと「やってみなはれ」の社風がヒット商品を産み続けていることを身をもって体感できることができたインターンシップであった。

参加時期

修士1年2月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年4月

就活で最初にやったこと

自分は会社の名前や業界における位置付けを知るために、志望業界(食品・飲料メーカー、化学メーカー)の分析を行いました。インターンシップのESでは、なぜ弊社のインターンシップを志望するかを聞かれるので、それを明確にする上で役に立った。

自己PRとして話したこと

私の強みは徹底的に相手視点に立った課題解決力だ。所属していた経済・会計ゼミでは年々授業が難しくなり、初学者が追いつけず...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、興味が比較的薄い業界も含めて幅広く見ることです。就職活動ほど多種多様な企業の方、学生と話せる機会...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、オープンワーク、就活会議、テックオファー、マイナビ

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
7
エントリー
30

その他エントリーした企業

回答日
2025年05月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではアサヒビール株式会社に入社した、[東北大学、工学研究科、化学工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。