【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 大阪大学、工学研究科、電気電子情報通信工学専攻、修士、理系、男性、三菱重工業入社、2025年05月20日

【26卒】就活レポート

大阪大学工学研究科電気電子情報通信工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
重電、産業用電気機器、プラント関連
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

三菱グループの重工業製造を担う大手企業。 国内外でトップクラスの船舶をはじめ、発電所等のエネルギー関連機器、産業機械、航空機、防衛機器、ロケット、鉄道車両、業務用エアコンなど膨大な種類の製品を製造。

入社を決めた理由

自分の求める働き方や業務内容とマッチする職種があったことが大きいです。また、他業界はもちろん同業他社でもできないような、大きなモノづくりに携わることができるという点で、この企業に入社を決めました。

内定をもらえた理由

対外的な仕事がほとんどの職種なので、他社の方と円滑に業務を遂行する上で必要な要素が備わってることが評価されたのかなと考...

インターンシップ

参加
4
エントリー
7

最も良かったインターンシップ

内容

プラントエンジニアとしての業務や、企業についての紹介が主だった。ほぼ毎日社員さんとの座談会があった。

良かった点

液体貯蔵用プラントのP&IDを作成し、設計思想について発表することが最終課題で、それに向けて準備する過程で様々な知識を吸収できた。また、座談会が頻繁にあったので、キャリアについての理解が他社より深まった。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年4月

就活で最初にやったこと

就職四季報や業界地図を使って、商材や企業の規模について調べるところから始めました。大まかな理解や社会における立ち位置を知ることはできたかなと思います。

自己PRとして話したこと

ハーフマラソンに参加したことや、塾講師のアルバイトについて、研究活動で大規模な実験のリーダーを務めたことについて記載し...

就活の振り返り・アドバイス

最初の方は、平均年収が高いところばかり見ていて、エントリーシートや面接もなんとなくで受けていましたが、それだけでは本選...

就職活動で役立ったサービス

One Career

OpenWorkの活用法

あまり利用しませんでした。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
4
エントリー
4

本選考へ進んだ企業

回答日
2025年05月20日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三菱重工業株式会社に入社した、[大阪大学、工学研究科、電気電子情報通信工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。