入社先企業
三菱グループの重工業製造を担う大手企業。 国内外でトップクラスの船舶をはじめ、発電所等のエネルギー関連機器、産業機械、航空機、防衛機器、ロケット、鉄道車両、業務用エアコンなど膨大な種類の製品を製造。
入社を決めた理由
自分の求める働き方や業務内容とマッチする職種があったことが大きいです。また、他業界はもちろん同業他社でもできないような、大きなモノづくりに携わることができるという点で、この企業に入社を決めました。
インターンシップ
- 参加
- 4社
- エントリー
- 7社
最も良かったインターンシップ
内容
プラントエンジニアとしての業務や、企業についての紹介が主だった。ほぼ毎日社員さんとの座談会があった。
良かった点
液体貯蔵用プラントのP&IDを作成し、設計思想について発表することが最終課題で、それに向けて準備する過程で様々な知識を吸収できた。また、座談会が頻繁にあったので、キャリアについての理解が他社より深まった。
参加時期
修士1年8月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年6月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
就職四季報や業界地図を使って、商材や企業の規模について調べるところから始めました。大まかな理解や社会における立ち位置を知ることはできたかなと思います。
就職活動で役立ったサービス
One Career
OpenWorkの活用法
あまり利用しませんでした。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2025年05月20日