【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 横浜国立大学、環境情報学府、情報環境専攻、修士、理系、男性、日本電気入社、2025年05月23日

【26卒】就活レポート

横浜国立大学環境情報学府情報環境専攻修士
26卒理系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

ITサービスや社会インフラ事業を展開する総合電機メーカー。生成AIや生体認証、海底ケーブルの構築など幅広く事業を展開している。

入社を決めた理由

自分のやりたい業務内容と興味のある事業内容がマッチしているから。また、インターンで社風が合っていることを実感したから。

内定をもらえた理由

色々なことに興味を持ち熱意を持って取り組む姿勢。これは面接のフィードバックで実際に面接官に言われました。

インターンシップ

参加
3
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

実在するネットワーク機器の製品に関して、競合製品との比較を行う。また製品を実際に用いてネットワークを構築する。

良かった点

4人チームでのインターンだったため、チームで議論を交わしながら業務を進めることが出来る点が良かった。また、社員がいかなる時でも質問に対応してくれるのがよかった。

参加時期

修士1年9月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年5月 ~ 修士1年2月

就活で最初にやったこと

まずは業界や職種の棲み分けを知り、その中で自分が興味のある企業をピックアップすることが重要だと思う。

自己PRとして話したこと

大学での研究内容。研究で何度も実験に挑戦し、最終的には成功を収め学会で発表することができたというエピソードで、物事に対...

就活の振り返り・アドバイス

業界や職種を知ることが大切だと思います。自分が本当にやりたいことがどの業界のどの職種でできるのかが分かるようになるし、...

就職活動で役立ったサービス

Openwork

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
1
エントリー
1
回答日
2025年05月23日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本電気株式会社(NEC)に入社した、[横浜国立大学、環境情報学府、情報環境専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。