【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 滋賀大学、経済学部、社会システム学科、文系、女性、Sky入社、2025年06月02日

【26卒】就活レポート

滋賀大学経済学部社会システム学科
26卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

主にソフトウェア開発を行うIT企業。 教育分野や医療機関等に自社開発の業務用ソフトウェアを提供し、幅広い分野でのシステム開発を展開している。

入社を決めた理由

実力主義であること、初任給がよく昇給を目指せるところ、女性も平等に昇進しやすいところ、入社前研修やメンターが3人つくなど教育体制が充実しているところ、広告に力を入れているため世間に認知されているところ、チームワークを大事にしているところ、ホワイト企業を目指すために残業時間を管理しサビ残できないようにしているところなど

内定をもらえた理由

行動力がある、コミュニケーション能力が高い、挑戦する力や野心がある、職種や業界への理解が深い、将来のビジョンが明らかに...

インターンシップ

参加
3
エントリー
4

最も良かったインターンシップ

内容

3daysに別れていて、上流から下流まで簡単にシステム開発についての体験をできる。AIなどをつかって簡単なコードを書いてゲームを作った。フローチャートなど基礎的なことも学んだ。

良かった点

理系文系関係なく、少し実務と関係する部分を学べたところ。チームに別れて体験できたところ。担当の人事の方が話しやすく、インターンを進めやすかった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年8月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

自己分析といくつかの業界の企業の会社紹介などに参加した。良かったと思う。自己分析は必ず最初にして、自分が譲れないところや将来達成したいところを明らかにすべき。そうすることでミスマッチを防ぎ、遠回りせずに済む。会社紹介は、特に3年夏秋などは業界全体の説明や就活についてのアドバイスを聞けるところがあるので、多少興味がなくても参加すべき。思わぬところで興味があるものとの出会いがあるかもしれない。

自己PRとして話したこと

ワーホリの経験があったので、そこから自分の強みを書いた。私は継続力やコミュニケーション能力、問題解決能力などを企業に合...

就活の振り返り・アドバイス

無料のエージェントに就活を手伝ってもらうことはやってよかった。無料で家にいながら面接の練習をできたり、業界職種の説明を...

就職活動で役立ったサービス

openwork、就活会議、ジョブコミット

OpenWorkの活用法

そこの企業の内情がどのようなものか知るために使った。社員不満を見たり、会社の状態をしるのによかった。

選考を受けた企業

内定獲得
5
本選考
10
エントリー
15

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではSky株式会社に入社した、[滋賀大学、経済学部、社会システム学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。