入社先企業
大手総合化学品メーカー。 無機・有機系の工業用原料を主力に、土木・建築用材料、電子材料、食品包装材料、医療用検査薬など幅広く事業を展開している。
入社を決めた理由
就活四季報の平均年収が高いため。
自身の知識、強みを生かせる会社だと感じたため。
福利厚生が手厚いため。
インターンシップ
- 参加
- 2社
- エントリー
- 5社
最も良かったインターンシップ
内容
2部ありました。
1部はオンラインでグループワークを行う形です。これは複数回ありました。
2部は実際に対面の会社案内、説明会のような形でした。
良かった点
グループワーク自体はオンラインではあるものの、同じグループの方たちと楽しく行うことが出来ました。
対面の方は実際に働くところを見ることが出来るので働くイメージを掴むことが出来ました。
参加時期
修士1年10月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年7月 ~ 修士2年4月
就活で最初にやったこと
どんな企業があるのかを調べることから始めるべきだと思います。その中で自分の中で重視する点などを優先順位を立てていき、希望の会社を見つけてください。その会社を調べるのは就活四季報と呼ばれる青い分厚い本を活用するのが良いと思います。
就職活動で役立ったサービス
就活四季報、ワンキャリア、就活会議
OpenWorkの活用法
口コミの多くはは退職した人や企業に不満を持つ人が書いているのであまり重視しすぎない方が良いなと感じます。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2025年06月03日