入社先企業
経済産業省所管の公的研究機関であり独立行政法人。 「ともに挑む。つぎを創る。」を理念に掲げ、鉱工業の科学技術に関する研究・開発を始めとし、経済・産業の発展並びに鉱物資源・エネルギーの供給の確保を行う。
入社を決めた理由
独立行政法人の1つということで、社会的な貢献が高くやりがいを持って仕事を行うことができると感じたから。
内定をもらえた理由
自分の強みを正当に評価していただいたと思う。またインターンシップや職員訪問に積極的に参加した点も評価されたのではないか。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
社内の部署の1つである技術マーケティングについて4人ほどのグループでディスカッションし発表する形式。
良かった点
総合職の部署を横断的に知ることができた。またグループワークだけでなく、職員との座談会の時間も多分に設けられていた。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは自己分析を行なった。自分が何に興味があって何を得意としているのか。最初から業界や職種を絞りすぎる必要はないが自己分析を通じて自分の軸は持っておくべき。
自己PRとして話したこと
体育会、ゼミ、学生団体の3つの活動を主にESに記入していた。体育会や学生団体での活動は比較的アピールしやすかった。
就活の振り返り・アドバイス
自分は就職活動を通じて初めから業界や職種を絞ってしまったことが少しもったいなかったと思っている。就職活動を通じて自己肯...
就職活動で役立ったサービス
openwork、マイナビ、大学の就職支援センター、四季報
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは国立研究開発法人産業技術総合研究所に入社した、[東京都立大学、経済経営学部、経済経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。