【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 成蹊大学大学院、理工学研究科、理工学専攻、修士、理系、男性、TOPPAN入社、2025年06月06日

【26卒】就活レポート

成蹊大学大学院理工学研究科理工学専攻修士
26卒理系男性

志望業界
自動車、自動車部品、輸送機器
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

TOPPANグループの情報コミュニケーション事業を手掛ける企業。 印刷テクノロジーに強みを持ち、デジタルトランスフォーメーション化支援事業を行う。

入社を決めた理由

幅広い事業領域でオーダーメイドのモノづくりを行なっているから。
また、扱っている製品が人々の生活に身近に存在するものだから。

内定をもらえた理由

自分の強みが評価されたと思う。業務内容が研究内容と直接マッチしているわけではないので、強みがどのような業務で活かせるの...

インターンシップ

参加
2
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

プラスチック容器の設計開発・評価。
設計したものを実際の成形機で成形する。
成形したものを評価するものだった。

良かった点

実際の業務内容を体験することができ、働き方のイメージが湧いた。また、職場環境についても深く知ることができ、企業理解につながった。

参加時期

修士1年8月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年4月 ~ 修士2年5月

就活で最初にやったこと

自己分析。自分はどんな人材なのか、アピールポイントはなにか、なにが大切なのかを明確にすることが重要だと感じた。

自己PRとして話したこと

他者との協調性。リーダーシップを発揮して、周りを先導しながら、課題解決をするというよりは潤滑剤としての立ち回りをした。

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、早めの対策と必要以上の対策。ESや面接など、初めてのことばかりで不安が出てくると思う。しかし、上...

就職活動で役立ったサービス

labbase、ワンキャリア、オープンワーク

OpenWorkの活用法

今、自分の感じてる企業の社風と違いがないかをチェック。また、社員の方の不満を見ることでそれを自分が妥協できるかを判断。

選考を受けた企業

内定獲得
3
本選考
5
エントリー
6

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月06日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではTOPPAN株式会社に入社した、[成蹊大学大学院、理工学研究科、理工学専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。