【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 駒澤大学、経営学部、経営学科、文系、男性、新生紙パルプ商事入社、2025年06月07日

【26卒】就活レポート

駒澤大学経営学部経営学科
26卒文系男性

志望業界
食品、飲料
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

東京都に本社を置く、紙製品の専門商社。 紙・パルプの取り扱いで国内トップクラス、海外にも拠点を設け、日本製紙・王子製紙・北越コーポレーション等の販売代理店を担う。

入社を決めた理由

長い歴史があることから企業として安定感があり、業界内で高い水準の業績を誇っていることや、福利厚生も充実していると感じたから。

内定をもらえた理由

積極的にコミュニケーションを取る姿勢や、会話の中で笑顔を絶やさず落ち着いて会話が出来ていた点を評価されていると感じる。

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まずは自分史を作り、自己分析を行った。
そこまで深堀して自己分析をしたわけではないが、過去を振り返ることによって自身の強みや様々な体験から何を学んだのかを明確にすることができ、ESや面接の際に非常に役に立った。

自己PRとして話したこと

自己PRでは継続力について記入していた。高校まで続けていたサッカーの経験をもとに、挫折経験からどのように立ち直り、最後...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは面接をたくさん受けたことだ。いくら練習をしても正直本番とは気持ちの入り方が違い、緊張してしまうこと...

就職活動で役立ったサービス

Offer Box、マイナビ、Open work、就活会議、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

法令遵守については特に重要視していた。法令遵守3.5以上はマストで企業選びをしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
15
エントリー
40

内定獲得した企業

回答日
2025年06月07日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは新生紙パルプ商事株式会社に入社した、[駒澤大学、経営学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。