【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 慶應義塾大学、経済、経済、文系、女性、三井住友信託銀行入社、2025年06月09日

【26卒】就活レポート

慶應義塾大学経済経済
26卒文系女性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

東京都千代田区に本店を置く、信託銀行。 三井住友トラスト・グループ企業として、銀行事業、資産運用・管理事業、不動産事業を展開。

入社を決めた理由

金融機関の中でも業務内容及びキャリアの幅が非常に広く、長く働き続けられると感じたため。また金融機関の中でも高い専門性をつけられると感じた。

内定をもらえた理由

勤勉さや地道さ。信託銀行では常に資格の勉強が求められるため、勤勉さや地道さなどの自己学習意欲が高いかが見られていると感...

インターンシップ

参加
15
エントリー
50

最も良かったインターンシップ

内容

5日館を通じてのグループワーク。損害割合やリスクのワークを行い、最終日にはチームでのプレゼンコンペを行う。

良かった点

1日の終わりにチームに1人つく内定者メンターから個人的なフィードバックをもらえる。損害保険会社の業務内容だけでなく、自己成長にもつながったと感じる。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

自己分析。ガクチカやいままで取り組んできたことから、何が自分の行動の源泉となっているかを分析した。ただ、自己分析は一度やって終わりではなく、就職活動を通じて行い続けるもの。

自己PRとして話したこと

ゼミでの共同論文執筆内容、アルバイト(カフェチェーン)にて社内専門資格を取得した経験。中高大と同じスポーツに取り組んだ...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かった事はOB訪問。インターネットで調べてもわからないことはたくさんあり、とにかくその会社で働く人の声を聞く事...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、ビズリーチキャンパス

OpenWorkの活用法

内定後、もらった企業を比較する際に利用した。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
10
エントリー
20

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月09日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは三井住友信託銀行株式会社に入社した、[慶應義塾大学、経済、経済、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。