【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 中央大学、文学部、人文社会学科、文系、女性、キンドリルジャパン入社、2025年06月11日

【26卒】就活レポート

中央大学文学部人文社会学科
26卒文系女性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

世界最大級のITインフラサービスのプロバイダーKyndrylの日本法人。主にITインフラストラクチャーの構築、運用管理、アウトソーシング等のサービスを提供する。

入社を決めた理由

インフラの分野を担うIT企業なので、社会貢献度の高さが魅力的だったからです。また先輩社員の方々が口をそろえて研修制度が充実していると言っていたため、研修の手厚さも決め手になりました。

内定をもらえた理由

グループワークでは、自分の体験を踏まえて意見を発信できていた点が評価されたとお聞きしました。面接では論理的に話すことが...

就活まとめ

就職活動期間
大学3年4月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

まずは就職活動に関するセミナーにたくさん参加しました。同じようなセミナーでも複数受けておくことで知っておいたほうがいい情報が頭に入りやすくなりました。また重要な部分が洗い出されて、把握しておくべきことがクリアになった点もよかったと思います。

自己PRとして話したこと

自己PRは「相手の立場に立って考えることができる力」を挙げていました。チームの一員としてやり遂げたエピソードを記入して...

就活の振り返り・アドバイス

はじめの方はセミナーの視聴などからですが、就職活動は3年生が始まった段階で始めていました。就職活動が本格化した時期には...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、オープンワーク、ワンキャリア

OpenWorkの活用法

企業の口コミを見たいときに活用していました。初任給は分かっても平均年収が分からないことが多かったため、平均年収の部分はよく参考にしていました。また口コミの母数が多い企業の場合は評価の「上位〜%」の部分も指標にしていました。

選考を受けた企業

内定獲得
7
本選考
34
エントリー
50
回答日
2025年06月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではキンドリルジャパン株式会社に入社した、[中央大学、文学部、人文社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。