【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 山形大学、理工学研究科、情報エレクトロニクス専攻、修士、理系、男性、アドバンテスト入社、2025年06月11日

【26卒】就活レポート

山形大学理工学研究科情報エレクトロニクス専攻修士
26卒理系男性

志望業界
半導体、電子、精密機器
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

大手電機機器メーカー。 半導体検査装置で世界トップクラスのシェア、電子線描画装置や光センシング、電子計測器等も手掛ける。

入社を決めた理由

以下の要素をすべて満たしていたため
・半導体関連企業
・平均年収1000万以上
・関東圏にあり、東京に1000円程度で行ける距離
・海外勤務、出張があること
・福利厚生が良い

内定をもらえた理由

あくまで個人の意見です。
応募する職種にもよるが、コミュニケーション社交性があるか、話しをして良い印象を持てる人材か否...

インターンシップ

参加
1
エントリー
7

最も良かったインターンシップ

内容

1班3人で、電気回路の作製、プログラミング、筐体設計の3つの役割に分かれ、ある作品の作製を目指した。

良かった点

会社が重要視する考え方を最も学んだ。会社の雰囲気や働き方、どんな社員の方々がいらっしゃるかが大まかにわかってよかった。

参加時期

修士1年9月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士1年3月

就活で最初にやったこと

ESの作成。ガクチカと研究内容を600字以上で書き出し、200字300字400字用それぞれのバージョンを作成した。

自己PRとして話したこと

アルバイトの内容。地方大学だったため長期インターンとかができない分、アルバイトでもバイト側に裁量が大きいものをやっていた

就活の振り返り・アドバイス

もっと様々な業界を受ければよかった。
インフラ業界などでは、志望している人しか知らない裏情報などがあるらしい。
様々な...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、テックオファー、openwork

OpenWorkの活用法

企業の雰囲気を見たいときに調べた

選考を受けた企業

内定獲得
7
本選考
8
エントリー
8

本選考へ進んだ企業

回答日
2025年06月11日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社アドバンテストに入社した、[山形大学、理工学研究科、情報エレクトロニクス専攻、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。