【26卒】就活レポート

サーバー障害復旧のお知らせOPEN

2025/10/20 15:57 〜 2025/10/20 18:44の間、サーバー障害の影響によりメールが届きにくい状況が発生しておりました。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
現在、サービスは正常に復旧しております。

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 高崎経済大学、地域政策学部、地域政策学科、文系、女性、NTT東日本-関信越入社、2025年06月12日

【26卒】就活レポート

高崎経済大学地域政策学部地域政策学科
26卒文系女性

志望業界
航空、鉄道、運輸、倉庫
企業選びの軸
事業内容

入社先企業

埼玉県に本社を置く、通信サービス企業。 主に法人・SOHO、在宅向けの情報通信機器、ネットワークサービス、システムソリューションを展開。

入社を決めた理由

事業内容に共感したから。
社会貢献性が高いことや、自分自身が働く内容が地域社会をより良くすることに直結すると感じたから。

内定をもらえた理由

人事の方には、色々なことに積極的に取り組む主体性を評価したと言っていただけた。自分では明るい雰囲気とハキハキした話し方...

インターンシップ

参加
5
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

名古屋鉄道総合職のインターンシップ。
駅周辺の都市開発について、5人から6人のグループで考えた。実際の駅を想像してエスカレーターの場所や人の動線とともにアイデアを出した。

良かった点

班で自由なアイデアを生み出すことができたところがとても良かった。また、自分自身駅周辺の都市開発に興味があったため、実際に開発する時のイメージがついた。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学2年3月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

就活のアプリをいくつかダウンロードした。
自己分析、と言ってもやり方がわからずゴールが見えなかったため、自分の中の優先順位を大体考え、それに合った大まかな業界を見ることから始めた。(激務はしたくない、など)

自己PRとして話したこと

代表経験
→リーダーシップを発揮し組織改善を行った。
同じスポーツを10年以上継続していること
→継続力、精神力の強さ...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったこと:思考整理、面接練習。
思考整理はWordに1万字以上書き出していた。
面接対策にもなるのでおすすめ...

就職活動で役立ったサービス

企業検索、自己分析、スカウトアプリ

OpenWorkの活用法

社員の方の口コミを見て、自分の性格に合っているかどうか確認した。
事業内容やビジョンにどれだけ共感しても、実際に働く社員の方と雰囲気が合わなかったら続けることが困難だと考えたからだ。

選考を受けた企業

内定獲得
4
本選考
4
エントリー
6

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月12日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTT東日本-関信越に入社した、[高崎経済大学、地域政策学部、地域政策学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。