【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 上智大学、文学部、ドイツ文学科、文系、女性、みずほ証券入社、2025年06月12日

【26卒】就活レポート

上智大学文学部ドイツ文学科
26卒文系女性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

東京都千代田区に本社を置く、金融サービス企業。 みずほフィナンシャルグループ(MHFG)として、証券、商品先物取引などの事業を展開。

入社を決めた理由

常に勉強が求められる証券業界で働きたかった。その中でも女性が働きやすく穏やかな社風であるのがみずほ証券だと思ったため、入社を決めた。

内定をもらえた理由

どのような質問にも答えられるように準備を詰めた。また、メンタルの強さと協調性の両方をアピールできるようにお話した。

インターンシップ

参加
5
エントリー
11

最も良かったインターンシップ

内容

2日間にわたって行われ、オンラインでの開催であった。リテールの体験ワーク(法人・個人向けの両方)証券業界の説明、企業説明が行われた。

良かった点

証券のことが分からなくても、その基礎から学ぶことが出来た。証券業界が現在成長ビジネスであることや証券業界で働くことがどういうことなのかや、そのなかでもみずほがどのような立ち位置にいるのかが分かった。

参加時期

大学3年1月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

まず社会にどのような業界があるのかを調べ、社会に対しての解像度を上げた。私は社会のことが全然わかっていなかったので、どのような仕事があるのかをマクロ的に把握したのはより自分に合う、やりたい仕事を見つけられたと感じる。

自己PRとして話したこと

協調性とそれに基づく課題解決能力をアピールした。自分の所属した部活動での経験を踏まえてアピールした。

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、夏~秋にかけて様々な業界のインターンに行ったこと。
まだ社会のことを分かっていない大学生がやりた...

就職活動で役立ったサービス

大学のキャリアセンター

OpenWorkの活用法

働いている人のリアルな声が聞けるため、志望企業を絞るときの参考にした。私にとってはとにかく女性が働きやすいことが大切だったので、女性の回答を中心に見た。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
15
エントリー
17

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月12日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではみずほ証券株式会社に入社した、[上智大学、文学部、ドイツ文学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。