農林中央金庫の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. 農林中央金庫の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

農林中央金庫法により設立された、金融機関。 農林水産業者の協同組織を基盤とし、JAバンクの本部としての管理業務、各種コンサルティング業務を行う。

農林中央金庫のロゴ

社員による会社評価スコア

農林中央金庫

3.39

上位5%

回答者:437

残業時間(月間)
22.9
有給休暇消化率
64.9
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    4.6
  • 社員の士気
    2.6
  • 風通しの良さ
    3.1
  • 社員の相互尊重
    3.5
  • 20代成長環境
    2.7
  • 人材の長期育成
    2.8
  • 法令順守意識
    4.7
  • 人事評価の適正感
    2.5
注目ポイント
  • 女性社員による総合評価3.5以上

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(437件)

農林中央金庫

回答者一覧を見る(437件) >>

Pick up 社員クチコミ

農林中央金庫

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 支店、総合職、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、農林中央金庫 3.4
協同組合、おもに農業協同組合を会員(株主)とした、協同組合組織であり、本来は非営利組...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 投資、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林中央金庫 3.6
給与制度: 基本的には年功序列。入社7年目のタイミングで総合職の大方の職員は昇進し、...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林中央金庫 3.3
入社を決めた理由: 日本の第一次産業に貢献したかったため。また金融業界に興味があり、...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 法人営業、本店総合職、調査役、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林中央金庫 3.5
成長・キャリア開発: ・ソフトスキル(コーチング、巻込み力、課題発見力など)に関して...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林中央金庫 3.1
結婚、出産など女性として働きやすい環境が整っている。 時短者が多く集められた部署など...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 投資、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林中央金庫 3.6
部署によりけり。食農や地方支店はワークライフバランスが整っているところが多いと聞く一...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 コーポレート、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林中央金庫 4.5
育児との両立が困難だから。時短勤務制度は存在するが、仕事量は変わらないので、勤務時間...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 法人営業、本店総合職、調査役、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林中央金庫 3.5
強み: JAという未だ強固な事業基盤に立脚していること。2024年度に普通の会社なら...

農林中央金庫の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 食農、本部スタッフ、課長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、農林中央金庫 2.8
不必要に重視されているマーケット(投資)部門の抜本的見直しは必須。一般的な投資信託商...

就職・転職のための「農林中央金庫」の社員クチコミ情報。採用企業「農林中央金庫」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

農林中央金庫の求人

農林中央金庫のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

金融事務・バックオフィス

市場業務マネジメント部:資金・証券決済

  • 年収 600万~1100万円
  • 東京都
農林中央金庫のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

金融事務・バックオフィス

市場業務マネジメント部:外為

  • 年収 600万~1100万円
  • 東京都
農林中央金庫のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

内部監査

IR業務:円貨・外貨

  • 年収 600万~1100万円
  • 東京都
農林中央金庫のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ファンドマネージャー・ディーラー・トレーダー

リテール企画

  • 年収 600万~1100万円
  • 51のエリア
農林中央金庫のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

マーケティングリサーチ

リテールデジタルマーケティング

  • 年収 600万~1100万円
  • 47のエリア

この企業の求人一覧へ

農林中央金庫の企業紹介

農林中央金庫の事業について

持てるすべてを「いのち」に向けて。

【事業内容】
農林中央金庫は、JA(農協)、JF(漁協)、JForest(森組)などの農林水産業者の協同組織により設立された金融機関です。
「農林中央金庫法」を根拠法とする民間金融機関として、会員のみなさまへの金融サービスの提供を通じ、
農林水産業の発展に寄与し、もって国民経済の発展に資するという重要な社会的役割を担っています。

働き方について

農林中央金庫では、下記のような働き方改革を実施しております。
①2022年1-2月に本店機能を移転しました。
従来分散されていた本店機能を集約し、「新たな働き方」を実現していくことを目的にしています。
②新本店では「NEXT」をコンセプトに、壁のないオープンなオフィス、フリーアドレスの導入、気軽にミーティングが出来る業務室内の打合せコーナーの設置、窓辺での個人作業集中コーナーの設置、お客様も入室できる喫茶室などの今までにない新たなオフィスインフラを整備しています。(“NEXT”とは、本来の意味に加え、Network/つながる、Enterprise/躍動する、Transformation/創造する、Togetherness/協働する、の頭文字を取った略語です。)
③ペーパレス化の促進、テレワーク・シェアオフィス等の働ける環境の整備、Microsoft365・業務用スマートフォンなどのITインフラ活用により、役職員の新たな働き方を実現し、お客様の課題解決・新たなビジネスの創出を目指しています。
④また、組織全体として階層のフラット化を志向しており、議論し易い環境づくり、意思決定の迅速化を進めています。ITインフラの充実も相俟って、職場内のコミュニケーションは風通し良く、円滑に行われています。

職場情報

農林中央金庫

女性労働者の割合-女性(%) 36.1%
平均勤続年数 男性: 13.7年・女性: 14.6年
採用10年後の継続雇用割合 男性: 79.1%・女性: 70.8%
育休取得率 男性: 97.4%・女性: 103%
一月当たりの労働者の平均残業時間 9.8時間
有給休暇取得率 80.6%
管理職の女性比率 9.1%

※最終更新日:2024年06月20日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他