入社先企業
大手精密化学メーカー。 インスタントカメラ「チェキ」、デジタルカメラ、複写機などのOA機器、医薬品、化粧品、健康食品など多彩な分野に進出し、医療機器にも注力。
入社を決めた理由
6月まで選考をし、内定をもらっていた同業他社と比較して、給与もよく、1番楽しく働けそうだと感じたから。
内定をもらえた理由
ありのままで選考を受けた点、またその際にポジティブなエネルギーが伝わったからだと教えていただいた!!
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
自分たちの頑張っている内容について、どうすればより良くなるかを企業内のフレームワークを使用し実際に体験する
良かった点
雰囲気を知れたのが1番良かった。1番合う人が多いと思った。また、夏だったため自身のガクチカに関してもより洗練できた。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
とりあえず応募をしてみること。また、先輩にお話を聞くこと。たくさん応募をすることでどの業界に自分が向いているのかが見えてくる。
自己PRとして話したこと
自身の日本語教師としてのアルバイトや、帰国子女であることから、言語能力だけでなく、そこから培った性格など。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、とりあえずインターンにたくさん行くことです。また、最初にウェブテストの勉強をしても、結局切羽詰ま...
OpenWorkの活用法
内定獲得後、内定先を決める際に
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
4社
- 本選考
-
10社
- エントリー
-
20社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは富士フイルム株式会社に入社した、[慶應義塾大学、経済学部、経済学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。