【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 法政大学、人間環境学部、人間環境学科、文系、女性、NTT東日本-南関東入社、2025年06月26日

【26卒】就活レポート

法政大学人間環境学部人間環境学科
26卒文系女性

志望業界
電力、ガス、エネルギー
企業選びの軸
ワークライフバランス

入社先企業

NTT東日本グループの企業で固定電話などの地域通信事業を担っている。 東北、北陸、関東地域を中心に事業を推進し、主に県内通信サービスを行っている。

入社を決めた理由

ワークライフバランス重視で残業が少なく有給が取りやすい社風、穏やかで真面目な社員、転勤無し、リモート多め、平均年収よりはやや多い給与

内定をもらえた理由

話したガクチカ的に論理的思考、コミュニケーション能力、リーダーシップ、課題解決力、行動力だと思う。あとは愛嬌も。

インターンシップ

参加
8
エントリー
18

最も良かったインターンシップ

内容

計5日間、1日7時間フルリモートの業務体験インターンだった。6人で1つのグループに割り振られ、実際に提示されるような顧客からの要望書を元にプランを考える。

良かった点

夏に参加したインターンは営業の仕事体験が主だったが、今回のインターンは営業、SEどちらも体験できるような内容だったこと。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年3月

就活で最初にやったこと

鉄板のガクチカをES用に2~3個完成させること。周りの先輩に何度も添削してもらって、とりあえずESで落とされることは無いだろうというクオリティまで推敲する。

自己PRとして話したこと

ゼミがいわゆるガチゼミであり、かつ2年生から活動していたためES受けが良さそうなエピソードがたくさんあった。

就活の振り返り・アドバイス

良かったこと→秋冬インターンへのガチ参加。この時期は早期選考直結が多いので死ぬ気でとるのがよし。今は就活の早期化が進ん...

就職活動で役立ったサービス

マイナビ、ワンキャリ、Excel

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
10
エントリー
15

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月26日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTT東日本-南関東に入社した、[法政大学、人間環境学部、人間環境学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。