【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 法政大学、社会学部、メディア社会学科、文系、女性、アコム入社、2025年06月28日

【26卒】就活レポート

法政大学社会学部メディア社会学科
26卒文系女性

志望業界
放送、出版、新聞、映像、音響
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

三菱UFJグループの、大手消費者金融事業者。 ローン事業・クレジットカード事業・信用保証事業を展開し、近年は海外へも進出している。

入社を決めた理由

社員の方との交流を通じて、社員の方々の人柄の良さを実感したことが一番の決め手です。また、福利厚生も充実している点も理由の1つです。

内定をもらえた理由

内々定の連絡の際に真面目さやコミュニケーション力、相手の立場に立って考える力といった点を評価されたと聞きました。

インターンシップ

参加
8
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

全3回の中で、グループワークを行った。企業で大切にしている考え方などを教わりながら、製品を広める方法を考え、プレゼンを実施した。最終日にはオフィス見学もあった。

良かった点

作業はインターンシップの時間内では終わらないため、次の回までにそれぞれのグループで作業を進める必要があった。そこで、グループで作業を進めるうえで大切なことや自分の適性などを学べたと感じる。また、社員の方のお話を聞ける機会が多く、気さくに答えてくださるので疑問や不安を解消できた。

参加時期

大学3年11月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年5月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

ESで聞かれそうなエピソードを見つけるべく、自己分析から始めた。自分のこれまでを書き出したり、自分がどのように考えていたのかを書き出したりした。一度書き出しておいたことで、行き詰まったときに原点に戻って考えたり、見返して新たな気づきを得たりできたため役に立ったと思う。

自己PRとして話したこと

私は相手に寄り添い、周囲を巻き込む力がある。サークルの新歓活動では、部員の参加意欲にばらつきがあり、一部の部員に負担が...

就活の振り返り・アドバイス

やって良かったことは、早いうちから自己分析を始めたことと、インターンにたくさん応募したこと。はじめはうまくいかなくても...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、就活会議、マイナビ、Matcher、オファーボックス

OpenWorkの活用法

会社のリアルな評価を知るために利用していた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
14
エントリー
20

内定獲得した企業

その他エントリーした企業

回答日
2025年06月28日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではアコム株式会社に入社した、[法政大学、社会学部、メディア社会学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。