【23卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 東京工業大学、生命理工学院、生命理工学系、修士、理系、女性、日立製作所入社、2023年02月27日

【23卒】就活レポート

東京工業大学生命理工学院生命理工学系修士
23卒理系女性

志望業界
放送、出版、新聞、映像、音響
企業選びの軸
社会貢献度

入社先企業

日立グループの大手総合電機メーカー。 情報処理・通信機器のIT部門、発電機・変圧器のエネルギー部門、鉄道関連の鉄道システム、家電や医療機器等のライフ部門と幅広く事業を展開。

入社を決めた理由

内定をもらえた企業の中で最も知名度が高く、尚且つ研修が充実しており、しっかりと教育してもらえそうだったから。

内定をもらえた理由

高学歴・院卒・女性という点で既に結構倍率が低い立場であったことや、自己分析をしっかりやっていたため、1時間に及ぶ面接に...

インターンシップ

参加
4
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

対面のインターンシップで、実際の本社で行われた。グループディスカッションが主で、新規事業の案出しを行った。

良かった点

1グループに1人、社員さんがついてくださり、定期的に良かった面や悪かった面をメモし、最後にフィードバッグをしていただけます。中々個々へのフィードバッグをしてくださるインターンシップはないので、大変良かったです。

参加時期

修士1年10月

就活まとめ

就職活動期間
修士1年6月 ~ 修士2年5月

自己PRとして話したこと

私の強みは、現状に満足せずに努力し続けられるところです。この具体例として、研究活動への意欲的な取り組みや、大学受験で1...

就活の振り返り・アドバイス

インターンシップへの積極的な応募です。夏インターンシップから、もう就職活動は大本番です。ここを頑張れるかどうかで、本選...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、openwork、ビズリーチ・キャンパス、マイナビ、リクナビ

OpenWorkの活用法

内定後は、退職理由もチェックして入社するか判断すると良いと思います。

選考を受けた企業

内定獲得
1
本選考
20
エントリー
20
回答日
2023年02月27日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社日立製作所に入社した、[東京工業大学、生命理工学院、生命理工学系、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。