【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 早稲田大学、商学部、マーケティング・国際ビジネストラック、文系、女性、オービック入社、2023年11月15日

【24卒】就活レポート

早稲田大学商学部マーケティング・国際ビジネストラック
24卒文系女性

志望業界
総合商社
企業選びの軸
社風・社員の人柄

入社先企業

コンサルティングから導入後サポートまで一貫して行う大手システムインテグレーター。会計・人事・給与・販売・管理・生産等を統合管理する業務用ソフトウェア「OBIC7」シリーズなどを展開する。

入社を決めた理由

成長環境があり、チームで協働で働く機会が多いことを就職活動の軸にしていました。二次面接であった社員さんが自分と似ている価値観を持って、楽しそうに仕事していたことが自分にとって入社希望が高くなった理由でした。

内定をもらえた理由

「就職活動というよりも、人生を頑張っている印象を受けた。」と社員さんにFB面談の時に言われました。自分は実際に、今まで...

インターンシップ

参加
3
エントリー
34

最も良かったインターンシップ

内容

“真”課題発見&”新”事業アイデア創出WS 1dayオンラインインターンシップ
グループに分かれて、何かの議題について話し合いました。

良かった点

就職活動についても知識のない中で、初めてのインターンだったが、アイデア創出のステップを一から説明してくれて、考え方の基礎を学ぶことができた。

参加時期

大学3年6月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年7月

就活で最初にやったこと

とにかく色々な会社にエントリーしてインターンに申し込むことから始めましたが、後悔しています。自己分析も業界・企業分析も全然しておらず、過去の先輩たちが書いたESを真似て提出するだけの毎日でした。だから、自分らしさがなく、落とされた数の方が多かったんだと思います。
自己分析をして、なぜ自分がそこに行きたいのかという部分をしっかりと書くことが大事だと思います。

自己PRとして話したこと

伝統的なサークルの改革に貢献したこと。情報共有に使えるプラットフォームとして、グーグルドライブの導入に貢献した。
変化...

就活の振り返り・アドバイス

2月までサークルの幹部を務めていたため、10月頃〜2月まで就職活動は一切行っていなかった。先輩も2月から就職活動を始め...

就職活動で役立ったサービス

openwork、one career

OpenWorkの活用法

退社した人の会社に対しての意見は、素直な意見だと思うので、見るようにしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
38
エントリー
50

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2023年11月15日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!127

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社オービック(SIer)に入社した、[早稲田大学、商学部、マーケティング・国際ビジネストラック、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。