入社先企業
農林中央金庫法により設立された、金融機関。 農林水産業者の協同組織を基盤とし、JAバンクの本部としての管理業務、各種コンサルティング業務を行う。
入社を決めた理由
給与と福利厚生(社宅)が良い点に加え、メガバンクに比べて業務内容にやりがいがあり、出世競争も穏やかだから。
内定をもらえた理由
社会貢献性を重視した自身のガクチカが、会社のビジョンにマッチしていたから。また、自身の穏やかな性格が社風に合っていたから。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
・2dayの共通ワーク
架空の企業を題材に、農林中央金庫が自らのアセットを用いてサポートする内容。
・部門別ワーク
食農(非金融)、食農(金融)、投資、IT、リテール
良かった点
唯一無二の金融機関として、金融面に留まらない様々な角度から、日本の農林水産業を支えていることがわかった。
参加時期
大学3年9月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
サマーインターンで、テストセンターを受けて、本選考に出せるような成績を確保しておくことで、4年の3月に慌ててテスト対策や受験をする必要がなく済みました。
自己PRとして話したこと
自身のアルバイト経験を元に、一人一人に親身に寄り添い、分け隔てなく接する所を長所として記入しました。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、サマーインターンに可能な限り参加したことです!出来る限り参加したことで、早期選考の数を確保出来ま...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、OpenWork、ビズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
実際の社員の声を知り、就活市場での評価と合っているのかを判断するのに利用していました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
3社
- 本選考
-
29社
- エントリー
-
40社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!4
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは農林中央金庫に入社した、[同志社大学、商学部、商学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。