【24卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 津田塾大学、総合政策学部、総合政策学科、文系、女性、日本銀行入社、2023年11月20日

【24卒】就活レポート

津田塾大学総合政策学部総合政策学科
24卒文系女性

志望業界
コンサルティング、シンクタンク
企業選びの軸
業務内容

入社先企業

日本銀行法に基づき日本の中央銀行として設立された認可法人。 「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を理念として、各種銀行業務を行う。

入社を決めた理由

大学で力を入れていたマクロ経済に関する知識(分析スキル含め)を活かしたいと思っていたことと、将来のキャリアに有利な社名だと思ったから。

内定をもらえた理由

知らないことを知りたいと言う好奇心の強さからなる行動力や、マクロ経済が好きだという熱意を誉められた。

インターンシップ

参加
6
エントリー
15

最も良かったインターンシップ

内容

医療機器の都道府県の偏在についての分析と、マイナンバーや電子カルテに紐付いた個人医療データを用いた新たな情報サービスの提案。

良かった点

学部的に、IT系の企業を目指す人が多かったので、どんな雰囲気なのか知ることができたのと、自分の性格や得意不得意を考える機会になってよかった。

参加時期

大学3年10月

就活まとめ

就職活動期間
大学2年2月 ~ 大学4年5月

就活で最初にやったこと

YouTubeやウェブサイトで色々な人の経験談を知るところから始めて、企業の採用ページを読んで気になったらマイページを登録した。周りの感触やその企業のことをよくわからないまま進むということなく、自分なりに楽しみながら情報収集できてあまりストレスがなくてよかったと思う。

自己PRとして話したこと

自分で考えるのが先なのはもちろんだが、すぐに教授などに疑問を聞きにいける行動力を書いていた。それによって獲得した実務的...

就活の振り返り・アドバイス

個人的に就活で大事なのは、何かを好きになること、素直さ、綺麗な日本語、身だしなみだと思う。何かを好きになることで個性を...

就職活動で役立ったサービス

外資就活、みん就、ビズリーチ

OpenWorkの活用法

内定承諾の後に口コミを見て働き方や転職など含めてキャリアプランを考える。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
12
エントリー
15

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

その他エントリーした企業

回答日
2023年11月20日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!4

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは日本銀行に入社した、[津田塾大学、総合政策学部、総合政策学科、文系、女性]の就活レポートを紹介しています。