回答者別の社員クチコミ
防衛省
回答者(部門・職種・役職) | 在籍期間 | 在籍状況 | 入社 | 性別 |
---|---|---|---|---|
事務職 | 10~15年 | 退社済み(2015年より前) | 新卒入社 | 男性 |
- 回答者による総合評価
-
3.1
回答日:
- 待遇面の満足度
- 4.0
- 風通しの良さ
- 3.0
- 20代成長環境
- 3.0
- 法令順守意識
- 4.0
- 残業時間(月間)
-
60 h
- 社員の士気
- 3.0
- 社員の相互尊重
- 3.0
- 人材の長期育成
- 3.0
- 評価の適正感
- 2.0
- 有給休暇消化率
-
50 %
[評価点について]
- 回答者の年収・給与
-
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年) 410万円 25万円 2万円 80万円 --
防衛省の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 縦割りの文化は否めません。また、上司の権限はかなり強いので、部下が上司を差し置いて何...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 年収・給与制度
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 給与制度: 基本的に昇給し続けます。賞与は、人事評価に基づいて多少は変わりますが、金...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 入社を決めた理由: 英語を使用でき、かつ公務員で安定しているという理由で選びました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 働きがい: 防衛政策に携わり、地元住民のために役立っているという意味で働き甲斐を感じ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 育児休暇は確か最長3年、産休ももちろんありですので女性の働きやすさは最高だと思います...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 有給休暇は撮りやすいので、プライベートとのバランスは調整しやすいと思います。ただし忙...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 英語を使っていましたが、ある程度昇進すると自分は英語を使わず、部下に翻訳や通訳をさせ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 強み: 防衛政策に携われるのはこの組織だけだと思いますので、そういう意味で社会貢献は...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
防衛省の就職・転職リサーチ 経営者への提言
回答日
- 回答者 事務職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、防衛省 10年以上前
- 縦割りを制度変更や人事交流によって廃止すれば風通しもよくなり組織が健全になるのではな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
防衛省への就職・転職を検討されている方が、防衛省の実情を把握するための参考情報として、「社員による企業評価・クチコミ情報」(事務職、新卒入社、男性、退社済み(2015年より前)、在籍10~15年)を掲載しています。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。