住友重機械工業の「会社紹介」

  1. HOME
  2. 機械関連
  3. 住友重機械工業の採用「就職・転職リサーチ」
  4. 採用情報
  5. 会社紹介
  • 新卒採用中

住友グループの機械・器具製造を担う大手企業。 産業機械から精密機械、船舶、環境・プラント機器など幅広い事業を手掛け、モーターなどに利用される変減速機は国内トップクラスのシェアを誇る。

住友重機械工業のロゴ
住友重機械工業のトップ画像

住友重機械工業について

住友重機械工業株式会社

一流を世界へ。

【会社概要】
住友重機械工業は、1888年(明治21年)、別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会と産業の発展とともに歩んできました。
現在は、一般産業機械から最先端の精密機器、さらに建設機械、船舶、環境プラント機械を事業領域とした総合機械メーカーです。
約100年の伝統の中で培ってきた「モノづくり」の精神は、ナノテクノロジーから巨大構造物まで様々な分野に展開され、「動かし、制御する」確かな技術を駆使することで、豊かな社会づくりに貢献しています。

住友重機械グループとして事業セグメントの区分を「機械コンポーネント」「精密機械」「建設機械」「産業機械」「船舶」「環境・プラント」の6つに分類しています。

【機械コンポーネント】
●パワートランスミッション・コントロール事業部
モータの駆動には欠かせない変減速機が主力製品。変減速機はモータの回転数を制御してトルクを上げる装置であり、ロボットや搬送ラインの駆動部などの幅広い分野で活躍しています。

【精密機械】
●プラスチック機械事業部 ●精密機器事業部 ●装備システム事業部
●メカトロニクス事業部 ●住重フォージング(株)
プラスチック製品を製造する射出成形機は、精密・ハイサイクルな成形を得意としており、電気・電子関連市場で特に強みがあります。極低温冷凍機はMRIなどの医療分野で使用されるだけでなく、クライオポンプとして半導体製造装置の分野でも活躍しています。

【建設機械】
操作性や安全性にも優れている建設機械を取り扱っています。

【産業機器】
●産業機器事業部
世界トップクラスの技術を持つ加速器を用いて がんの診断や治療を行う先進的な装置や、自動車部品を扱う鍛造プレスなどを扱っています。

【船舶】
設計および生産の効率化を実現するため、船種を中型オイルタンカーに絞り商品の差別化を行っています。

【環境・プラント】
●エネルギー環境事業部 
バイオマスなどの多様な燃料に対応できる循環流動層(CFB)ボイラは、グローバルNo.1のシェアを誇ります。

世界が必要とする、私たちにしかできないことを。

価値を生み出す源泉である、「モノづくり」を支え、仕事を動かしている。高い志を持ち、世界のどこででもモノづくりにチャレンジする意欲ある方との出会いを求めています。

私たちにしかできない「一流」の商品とサービスを世界に提供し、高い評価と信頼を得て社会に貢献すること。
これが、住友重機械が目指す姿です。

私たちのモノづくりは日本という枠にとらわれることなく、世界に続いています。
その為、課題や試練は予想をはるかに超えることもしばしば。
けれどその時こそ私たち住友重機械の力の見せどころです。

社員一人ひとりの知識と経験を持ち寄り、決して問題から目を背けない真っすぐな姿勢で解決へと突き進みます。

一人で超えられない高い壁でもみんなで梯子をかければ乗り越えられる。
そんな気持ちで日々仕事に向き合っています。

「チャレンジ精神」という言葉も住友重機械では社員全員が当然のように胸に秘めているものです。

世界に通用する人材ではなく必要不可欠とされたい。

自分の価値を引き上げられる環境がここにある。あとは一歩を踏みだすかどうか。自分のキャリアを描くには自分自身だ。

当社では若手の意欲を大切にしています。
やりたいという挑戦する姿勢は会社にとってとても喜ばしいことです。

例えば海外志向を持ち、自分に足りないものが語学力だと分かる。
ビジネス英語を学ぶための最善策が留学だと判断したのなら、上司を含め、会社は休職もその後も後押しします。
あなたが自分のキャリアを描くために必要なことは積極的に応援します。

また新しいプロジェクトを任せるとき、手取り足取りすべてを教えるのではなく
「自分で考えて、まずやってみろ」と言うこともあります。
相談や意見を求めることは良いことです。
でも本人にかけていることが「当事者意識」だとしたら。
その時はしっかりと自分と向き合うためのきっかけを与えます。

このように住友重機械ではチームで個人の成長をサポートします。
スキルアップしたい、目標があるなど、成長意欲のある方を大歓迎します。

ギャップがあって良かったと感じる会社。

住友重機械工業。思っていたイメージとは違った。でもこれがとても働きやすかった。

住友重機械工業株式会社。

この名前を聞いて
「重機=堅苦しい」「古い体質」「男性ばかり」
そんなイメージを持つ方もおられるかと思います。
ですが実際働く社員の多くは「入社後のギャップが良かった」と言います。

本来の住友重機械工業は堅苦しくなく風通しが良い会社です。
若手のうちからしっかりと責任ある仕事を徐々に任せていくのでやりがいが感じられ、確かな経験を積むことができます。
また現場には男女関係なく活躍する社員がたくさんいます。

まかせて、育てる。

性別、経験は関係ありません。
未来を担うのは今の若手社員だからこそ、しっかりノウハウと技術を伝えていきます。
学ぶ姿勢があればどんどん任せ、挑戦させます。
また先輩たちもそういった若手時代を過ごした経験者。
困ったときのフォローやアドバイスは必要な時に的確に。
若手を育てる土台がしっかりと築かれています。
あなたもこのギャップを体感してみませんか。

確かに男性が多い職場。でも決して居心地は悪くない。

女性だから・・・という格別な気遣いがあるわけではない。 けれど、いつでも見守られている環境を感じられる。

住友重機械の中での男女比は男性が多いのが現状です。
ですがその中で女性が特別視されている、キャリアが思うように進まない。
といったことはありません。
オープンでフランクな感じは住友重機械の特徴なのだと思います。
もちろん、きちんとしている部分もあるのですが、意外と融通が利く組織。

住友重機械では「個人」に仕事を任せます。
その背景に性別・国籍はありません。
意欲・努力・姿勢
その「人」を見て一緒に仕事をしています。
だからこそ、しがらみのない風通しの良さに居心地の良さを感じるのだと思います。

当社は育児休業復職率100%。
2019年には男性の育児休業取得実績28人となりました。
女性だから働きやすい会社ではなく人として働きやすい会社を目指した結果です。
その為の制度が整い、実際に多くの社員が活用しています。

【仕事と育児を両立するための制度】
子供が3歳になる年度末まで休業することができます。初めての慣れない子育てと仕事を急いで両立する生活に戻るのではなく、ゆっくりとバランスを取りながら復帰することができます。また「小学1年生の壁」ともいわれる進学のタイミングも小学校を卒業するまで短時間勤務やフレックスタイム制をとることができ安心です。
復職の際は支援セミナーや上司との面談等もしっかり行い、安心して戻ってこられる環境を整えています。

【女性のキャリア形成促進】
・女性と経営者の対話の場
2016年度より、定期的に女性と社長の対話の場を設け、女性の声を経営層に直接届ける機会を設けています。

・女性を部下に持つ上司向け研修
女性を部下に持つ上司全員に丸1日かけて研修を実施。無意識のバイアスや女性のライフイベント等についてロールプレイングも交え体系的に学ぶ機会を提供しました。

・女性の階層別研修
管理職一歩手前の係長級の女性を対象に研修、キャリアコンサルティングの機会提供、女性の上司と人事の個別面談を実施しています。

住友重機械工業株式会社の求人情報

住友重機械工業のロゴ
  • 新卒
  • 26卒
  • 正社員

回路・電機・電機制御設計

【26卒】技術系職種/設計、開発、生産技術、品質保証【愛媛県】

  • 年収 500万円~
  • 愛媛県
住友重機械工業のロゴ
  • 新卒
  • 27卒
  • 正社員

回路・電機・電機制御設計

【27卒】オープンポジション

  • 年収 500万円~
  • 5つのエリア
住友重機械工業のロゴ
  • 新卒
  • 26卒
  • 正社員

回路・電機・電機制御設計

【26卒】技術系職種/設計、開発、生産技術、品質保証

  • 年収 500万円~
  • 愛媛県
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他