社員クチコミ(1332件)
住友重機械工業株式会社
- 組織体制・企業文化(227件)
- 入社理由と入社後ギャップ(189件)
- 働きがい・成長(209件)
- 女性の働きやすさ(162件)
- ワーク・ライフ・バランス(211件)
- 退職検討理由(122件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](141件)
- 経営者への提言(71件)
- 年収・給与(228件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、住友重機械工業 3.0
- 入社を決めた理由: 事業範囲が広く安定していると思ったため。 また、メーカー総合職には珍しく、全国転勤の可能性が低く、希望の勤務地で働き続けられるため。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 本社スタッフ職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.8
- 実際に働きやすいのかは分からないが、会社として女性管理職を増やす目標値を定めていて女性登用には積極的。時短勤務とか育休制度とか割と積極的に取り組んではいると思う。一方で、女性でも...
- 回答者 生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 2.9
- 新しいことを導入する際に慎重過ぎることがある。 競合や取引先の会社などは失敗しても良いから新しい事にどんどん取り組んでいるのに対し、住重の場合は前例や他社の取り組みを調査した上で...
- 回答者 生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 2.9
- 有給は取りやすい。 上長への許可などは必要無く、メールでこの日休みますと事前連絡しておくだけで良い。 私の部署の場合は前日までにメールで連絡しておけば問題なく休むことができる。ま...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.0
- 働きがい: 部署によっては大きな仕事を若手から任せてもらえるところもあれば雑務を主にやる部署もあるので働き甲斐は本人の感じ方や配属部署によって異なる。 部署異動は容易にできないた...
- 回答者 メカトロニクス事業部、ソフトウェア設計、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 3.3
- 業務が一部の社員に偏りがち。頑張って計画通りに仕事を進めると遅れている社員の業務フォローも追加で任される。ただ年功序列の会社なので予め設定した目標以外の業務を実施しても評価が上が...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.0
- 働きやすい職場環境と社員一人一人の成長を大切にする風土にあります。 比較的風通しの良い環境でした。 意見やアイデアを自由に言い合える環境が整っており、年齢や立場に関係なく活発なコ...
- 回答者 財務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、住友重機械工業 2.6
- 在宅勤務やフレックスなど制度は充実しているため働きやすい環境だとは感じる。ただ女性が期待されているかと言われると、必ずしもそうではない。ステップアップしている人は少なく異動やキャ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.3
- 働きがい: 「働きがいがある」という言葉には、さまざまな解釈ができるが、私は機械系メーカーでの仕事においてその意味を深く実感しています。大学で学んだ知識を実際の現場で活かし、具体...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.6
- 色んな意味で古い体質だとは思います。自分としては合いましたが、新卒など若い人にはどうかなと… 社員教育も一通りの研修はありますが、その後は短めのOJTを経ていきなり担当を持ち実地...
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、住友重機械工業 2.5
- 入社を決めた理由: 学校推薦だったため入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 学校推薦の場合選考ステップが多少省略されるため就職活動が楽になるポイントは妥...
- 回答者 製造、設計、課長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、住友重機械工業 3.0
- 男性主体の会社であるが女性への特別な差別はない。製造部門に限って言えば女性の業務は補助的なものになるのは仕方がない。製造部門の女性にとって居心地が良い会社かといえば、都会の会社の...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、住友重機械工業 2.5
- 薄利多売ではなくニッチトップを戦略として、コアな業界で製品を提供する会社なので、専門性の高い社員が多いと思います。企業としても「住友の事業精神」を大切にしており、新卒で入社すると...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、住友重機械工業 2.9
- 入社を決めた理由: 福利厚生とキャリアアップのため。賞与と住宅手当が大きく区内独り暮らしが可能と思えたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 前者は妥当、後者は部...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.9
- 休暇の取りやすさについては所属する部署によって変わってくるが、全体的には取りやすい印象である。年度はじめにその年度内で取得予定の休暇を事前申請することが求められており、申請がなか...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 1.9
- 歴史が長く、様々な企業の買収や吸収を経て、色々な事業を保有しており関連するグループ企業や協力企業が多い。 類似した事業や関連がある技術分野を持っている事業部やグループ企業、協力企...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.8
- 産休・育休含めかなり休みは取りやすいです。 なので、働き続けやすいとは思いますがやりがいを持てるかは別問題です。 よかれと思っているのかなんなのか、育休後の社員さんや小さい子供が...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.8
- チームワーク意識が非常に低いです。 研究開発ですと設計など事業部門と比べると属人化してしまうフシがあるとは思いますが、 それにしてもチームで動くという意識がなさすぎます。 誰かと...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 2.8
- 働きがい: チームワークと言う意識はほぼありません。 ただし、裏を返せば個人の裁量は大きく、かなり自由です。上司からどうこう言われることも少ないです。 自身の課題の範囲内であれば...
- 回答者 事務、営業部、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、住友重機械工業 2.0
- 働きがい: 真面目に仕事に取り組めば給料は高めなので働き甲斐はあると思う。ただし組織が大きいので個人の力で改善できる事は少ない。目の前の仕事を淡々とこなすだけなので新しいアイディ...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.4
- 働きがい: 入社してすぐに任せてもらえる仕事の範囲が多いので、働きがいは非常にあります。 成長・キャリア開発: 客先との交渉や他部署との折衝についても裁量があるため、調整能力は早...
- 回答者 設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 2.9
- 有給休暇は比較的に取りやすい。期日までに個人業務を終わらせれば良いので、スケジュールを組みやすい。一方で、突発的な不具合対応などで急な出張も多いが、個人業務を誰かが代わってやって...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.4
- 入社を決めた理由: 新卒採用時に部門別採用だったため、希望の業務内容と勤務地を選ぶことができたのが大きい。 また、面接での感触も他企業と比較してフレンドリーな雰囲気がありこちらに...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、住友重機械工業 3.1
- 年功序列、技術系至上主義的 良くも悪くもお役所的な感じで、ルールに対しては固くても仕事に対しては緩い感じ ただし、前提として部署による。事業部、部署、チームも様々なのでどこで働く...
- 回答者 管理職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、住友重機械工業 3.3
- 福利厚生が充実し安定した職業人生を送る制度が整っている、反面その制度に依存してイノベーティブな発想や価値創出する動機が芽生えにくい。 良くも悪くも就社イメージであるが、そうした昭...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
住友重機械工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、住友重機械工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。