国際紙パルプ商事の「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 印刷、紙・パルプ、書籍、パネル
  3. 国際紙パルプ商事の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

紙製品を扱う大手商社で業界トップクラス。 印刷、包装・容器用を中心に紙、板紙などを取り扱う他、機密文書リサイクルシステム「オフィスecomo」等の環境事業にも取り組む。

国際紙パルプ商事のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(2件)

  • 貴社は海外売上が他社に比べて高いと認識しております。それに伴い、どれくらい英語を用いた取引や会議があるのかを教えていただきたいです。
    また、どの部署がよりグローバルに働けるチャンスがあるのかをお聞きしたいです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年09月25日

    英語力や海外経験を活かし、海外出張または海外駐在に挑戦したいと考えております。海外出張や駐在のチャンスがどの程度あるのかを教えていただきたいです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 1,転勤に関して
    時期や家庭事情等のご相談は可能でしょうか?
    ※勿論、会社からの辞令には従います。

    2.転勤ではなく、出向・長期出張等はありますでしょうか?
    また出向の場合、待遇・期間・タイミング(入社もしくは所属から〇年後?)
    ※転勤と長期出張の違いや、出張の頻度等ご教示いただきたいです

    3.転勤や出張の際、住宅補助・引越し補助・出張手の支給は有りますでしょうか?
    ※可能であれば金額の詳細を希望します

    全国の転勤・出張の辞令・指示は問題なく対応可能です。
    本来、面接時・採用後にお聞きする内容かと思いますが、家庭があるため、事前情報があると助かります。
    ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 営業職(例スマートコミュニケーション部門)でキャリアを積んでいく場合の転勤例についてお聞きしたいです。40歳前後で課長職に上がる際に転勤があるとお聞きしました。
    40歳~60歳まで上記部門の管理職として働く場合、どのような異動パターンがありますでしょうか。以下も併せて可能な限りお聞きしたいです。
    ・東京内でキャリアを積むケースが多いのか
    ・東名阪を除く、地方→地方を回ることもあるのか。地方に在籍するのは何年程度か
    ・1部署に何年程度在籍し、次の拠点へ転勤するのか
    ・役職定年が近づくと、希望する地元の拠点へ異動することができるのか
    ・単身赴任手当てについて。家賃補助、帰省手当など

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • リモートワーク全従業員可能と記載がありますが、回数は週1回や週2回、相談可など求人票によって異なりますが、いま現在働いている皆さんは週何回ほどテレワークを利用されていますか?回数の上限などあれば教えてください。

    また自分の意思で明日はテレワークや午前はテレワークで午後から出社など柔軟に働きくことはできますか?

    採用後は2ヶ月間の使用期間(見習い期間?)があるようですが、その間もテレワークは利用することはできるのでしょうか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 部署によって様々かとは思いますが、残業時間について教えてください。また、出版業界が厳しくなるなかで、手当、賞与などを含め給与面はどの程度保証されるのでしょうか。転勤や部署異動について、頻度や決定方法などはどのようなものなのでしょうか。口コミなどで社員の方々のお人柄が良いというものを目にするのですが、実際の職場の雰囲気はどうなのでしょうか。大手ということで、優秀な方が多いのでしょうか。差し支えない範囲でお教えいただけますと幸いです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 日本製紙にご勤務されていた方、もしくは現在勤務中の方にお伺いしたいです。
    直近数年の中途・新卒を問わず、退職者の人数や傾向(部署・年次・年齢層など)について、何かご存知の情報があれば共有いただけませんか?
    特に、離職理由(例:労働環境・給与・人間関係・将来性など)や、会社として退職率を改善しようとする姿勢についても知りたいです。
    差し支えのない範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>

国際紙パルプ商事の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他