ロマンライフの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 食品、飲料
  3. ロマンライフの採用 「就職・転職リサーチ」

京都を拠点に店舗展開する洋菓子店を運営する企業。 洋菓子店「マールブランシュ」の店舗展開および製造・販売に加え、和食店「侘家」の運営を手掛ける。

ロマンライフのロゴ

社員による会社評価スコア

株式会社ロマンライフ

2.97

回答者:16

残業時間(月間)
12.0
有給休暇消化率
33.4
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    2.6
  • 社員の士気
    3.7
  • 風通しの良さ
    3.4
  • 社員の相互尊重
    3.3
  • 20代成長環境
    2.6
  • 人材の長期育成
    2.5
  • 法令順守意識
    2.6
  • 人事評価の適正感
    2.5
注目ポイント
  • 残業時間20h以下

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(16件)

株式会社ロマンライフ

回答者一覧を見る(16件) >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

関連する企業の求人

株式会社鼓月

鼓月のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

製品開発・設計

【京都】洋菓子製造※経験者/402625986

  • 年収 230万〜450万円
  • 京都府

ユキグニファクトリー株式会社(旧:株式会社雪国まいたけ)

ユキグニファクトリー(旧:雪国まいたけ)のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

生産技術・製造技術・エンジニアリング

生産技術【南魚沼市】

  • 年収 300万〜750万円
  • 新潟県

双日食料株式会社

双日食料のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

法人営業

農産加工の営業|※双日グループの中核企業

  • 年収 450万〜650万円
  • 東京都

株式会社シュゼット・ホールディングス

シュゼット・ホールディングスのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介

物流

物流担当【兵庫・西宮/日本を代表する洋菓子ブランド|/『アンリ・シャルパンティエ』等運営】

  • 年収 407万〜480万円
  • 兵庫県

サトウ食品株式会社

サトウ食品のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • エージェント紹介
  • NEW

評価・解析・検証

【新潟市】生産管理『サトウのごはん』等主力製品多数/業績好調

  • 新潟県

求人情報を探す

ロマンライフの企業紹介

ロマンライフの事業について

私たちは喜びをリレーする会社です

当社は、「喜びをリレーする」を理念に掲げ、2つの事業を行っています。

■マールブランシュ事業部/洋菓子の製造・販売
お客様に洋菓子を通じて「幸せ必需品」をご提供する事業です。
私たちが提供するケーキや焼菓子は、生活に必ずしも必要なものではないかもしれません。
しかし、人が幸せを感じるためには必要不可欠なものであると信じています。
支えていただいている地元京都の方々をはじめ、たくさんのお客様に「幸せ」や「喜び」をお届けすることが我々の役割です。

そんなマールブランシュは、京都に愛され、京都の未来を元気にできるブランドを目指します。
地元の人に愛される存在でありたい。京都の皆様が誇りに思っていただけるような会社になりたい。それが、私たちマールブランシュの願いです。
そのために私たちは「京都で生まれ、育てていただいた」ことに心から感謝し、例えば、洋菓子を通じて子どもたちの夢の応援や大学との連携など京都のお役に立つ様々な活動に力を注いでいきます。
地元の方々とともに歩みながら、互いに支え、支えられるマールブランシュを目指します。
私たちはこれからも、この京の地に深く根を張り、未来への大きな思いを抱きながら、
おいしさに誠実に向き合い、ていねいで丹精込めた洋菓子づくりを日々続けていきます。


■侘家事業部/飲食店舗の運営と物販事業
お客様に、心と体が喜ぶ食と空間をご提供する事業です。
たくさんの人に心と体が満足する商品やサービスを提供したい。そのために私たちは「おいしさと体に良いもの」を基本に、食材の本質を徹底的に追求しています。理念を同じくする各地の生産者様とのネットワークづくりも推進。おいしさを源から見つめる食品会社へ。それが、侘家事業のビジョンです。

経営哲学

京都クオリティ

世界の食を見つめ、京都でモノづくりをする。
京都の流儀で、世界へおいしさを発信する。
私たちが生まれ育った京都には、さまざまなものを受け入れ、
本質を見きわめ、新たな価値「ほんまもん」に変えていく文化があります。
この文化に学びながら、私たちの思いを事業や商品に変えていくための確かな指針、
それが京都クオリティ。
おいしさの原点ともいえる「素材」にこだわる。
京都に受け継がれてきた繊細な匠の「技」を極める。
季節の趣に寄り添う「心」でおもてなしをする。
この、素材、技、心から生まれてくる京ならではの商品が醸し出す品質。
そして、それを生み出すために、永年培い洗練してきた私たち固有の技術。
いわば「世界の本物」を「京都のほんまもん」にしつらえる力です。
目指しているのは、おいしさで人を笑顔にするオンリーワン感動創造企業。
私たちに関わるすべての人と喜びをわかちあいたい ― ロマンライフです。

社長メッセージ

感動創造企業

1951年、創業者・河内誠一(現名誉会長)が、京都の河原町三条近くに開設した
珈琲専門店「純喫茶ロマン」から、ロマンライフの歴史は始まりました。
ドリップ式の珈琲の味をお客様好みに合わせるサービスや
好みの音楽をそっと流すホスピタリティなど、
当時から続くきめ細かな「おもてなし」の精神が、私たちの企業姿勢の原点です。
この70年を超える歴史を礎に今、次の時代へと私たちは着実に歩みを進めています。
京都クオリティを事業コンセプトに、ていねいで丹精を込めたモノづくりやおもてなしを貫き、
地元への貢献を深める企業になるために、チーム・ロマンライフとして邁進していきます。
私たちは、お客様の健康にかかわる「食」事業を展開しています。
だからこそ、安心安全や信頼をもっとも重要な課題として考え、
真摯なモノづくりを徹底しています。
今後とも、こうした姿勢を変えることなく
社員一丸となって、「感動創造企業」を目指してまいります。

職場情報

株式会社ロマンライフ

新卒採用者数・離職者数
2022年度
採用者数20人・離職者数1人
2021年度
採用者数9人・離職者数1人
2020年度
採用者数10人・離職者数7人

(2023年2月時点)

新卒採用者数の男女別人数
2022年度
男性0人・女性20人
2021年度
男性2人・女性7人
2020年度
男性2人・女性8人
平均勤続年数 9.0年(2023年2月時点)
研修 あり:新入社員研修や、リーダー職向けの講座等、部門・階層ごとに異なる社内研修が設定されています。
社内講師、外部講師を招き、社内外で求められるスキルの習得を目指しています。
例)サービス研修、顧客創造、店長研修
自己啓発支援 あり:業務に直結するかつ大きな影響を与える資格取得に関して、会社が一部支援を行っています。
メンター制度 あり:BS(ブラザーシスター)制度というメンター制度を導入しています。入社直後より、新人1人につき先輩社員がひとりついて、業務の指導を担当し、フォローします。BS制度を通じて、仕事の基礎を身に付けてもらうことを目的としています。ただ、業務を身に付けるだけが目的ではなく、悩みや不安、疑問点など、新人の良き相談相手として親身に寄り添うことも並行して行っています。
キャリアコンサルティング制度 あり:自己申告アンケートを取り入れ、現在の業務に対するやりがいや今後のキャリアについて、確認をしています。面談希望者にはキャリア面談を実施し、キャリア支援を行っています。
社内検定等の制度 あり:社内資格制度を進めています。主に社内称号、社内褒賞が授与されます。
例)接客ロールプレイングコンテストの実施、ベストサービススタッフ、サービスマイスター制度の導入予定(2022年内)
月平均所定外労働時間 10.0時間(2022年度実績)
有給休暇の平均取得日数 6.0日(2022年度実績)
育児休業取得者数
取得者
男性0人・女性17人
取得対象者
男性1人・女性17人

(2022年度実績)

役員・管理職の女性比率
  • 役員の女性比率:25.0%
  • 管理職の女性比率:3.6%

(2023年2月時点)

※企業担当者にて入力した情報を表示

育休取得率 男性: 100%・女性: 100%

※最終更新日:2023年10月31日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他