新日本科学の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 治験、臨床試験、医薬営業受託
  3. 新日本科学の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

医薬品開発受託企業。 臨床試験試験の受託を柱に、医療機関の支援や製剤にも注力、ホテル事業「指宿ベイヒルズ」、地熱発電事業「メディポリスエナジー」などにも取り組む。

新日本科学のロゴ

社員クチコミ(454件)

株式会社新日本科学

該当件数
162件

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 3.0
入社を決めた理由: 大学で身につけたバイオ系の知識を生かした仕事がしたいと思い、入社を決意した。 「入社理由の妥当性」と「認識...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 2.5
人員に対して仕事量がとにかく多い。退職者が後を経たず、新卒や経験なしの派遣社員が増え、人員数に対して実質動ける人数が少なすぎた...

新日本科学の年収・給与制度

新日本科学のロゴ
新日本科学のロゴ
年収・給与を見る(71件)

新日本科学の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 2.6
強み: 非臨床試験において国内トップのシェアがあり、設備や技術的財産となるようなプロフェッショナルな人材が多く集まっていること...

新日本科学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 2.6
社長家系の世襲。部長たちに確認を要求するレポートや提出物を何かと設ける。教育担当は威圧的。社長のお言葉が毎月配信されたり社長と...

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 2.6
入社を決めた理由: 非臨床研究のトップカンパニーであり、大学や企業の研究では出来ない規模、種類の研究ができると考えた。 「入社...

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 3.9
入社を決めた理由: 説明会の際に人を大事にする会社だと感じたから。 実際の面接でも採用担当の方の空気が柔らかく話しやすかったの...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、新日本科学 2.6
土日祝休みの勤務体系を辞めて、曜日シフト制となった。稼働率アップを目指していることで、一つの業務を圧縮して、同じ期間内で裁く量...

新日本科学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、新日本科学 4.0
理念経営で、社長の思想が強い。さまざまなツールを用いてそれを学ぶことができるため、働いていてやりがいを感じることができる。 ま...

新日本科学の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 安全性研究、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新日本科学 3.1
働きがい: 部署によりきりかもしれないが、基本的に良い人が多い印象がある。 人間関係が一部ギクシャクしているところもあったり、...

新日本科学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 3.1
社長の考え方を直接教わることのできる研修があり、選考に通れば参加できる。 その考え方が組織全体に浸透していれば企業として強いが...

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 2.6
入社を決めた理由: 学生時代に学んだ知識や技術を活かして働きたかったこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: よ...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、新日本科学 2.5
業務量が多く定時に退社する事はまずなかった。 毎日8時から22時まで、ひどい時は日付が変わっても働かないと業務が終わらなかった...

新日本科学の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、新日本科学 2.5
成長・キャリア開発: ここ数年新入社員が大量に採用されているが、教育者やメンターの人数が相対的に少なく、何かしらの資格を持って...

新日本科学の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、新日本科学 2.5
休日出勤や台風等で出社が難しい時は宿泊もあり仕事中心の生活だった。平日にプライベートの時間はほぼ取れなかった。 毎日定時退社の...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 3.4
現場と上層部の意識の乖離。 上は現場のことなどみていないように感じた。 退職者が増えているのにも関わらず、人員を増やせばいいと...

新日本科学の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 3.4
ほぼない。 仕事に合わせて休日を移動させることが多い。 通常業務時も20時退社が早い方。 8時-22時勤務が続き身体を壊した。...

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 3.4
入社を決めた理由: 学生で学んだこと以上に、幅広い実験(ウエットのみならずドライも)を経験できると感じたため。 CROでは日本...

新日本科学の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 研究職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、新日本科学 3.0
残業当たり前。社員の健康に気を使わない。 外面は良い。グローバル企業を目指すが入ってくる人材のレベルは高くない。 仕事をとにか...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、新日本科学 3.0
激務。 昇格した人の能力が低い場合あり。 残業してでもしないと怒られる。 感情的に叱...

新日本科学の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 研究職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 2.8
強み: 前臨床事業に関しては、サルを使った受託試験を強みにしており、強い武器であると思います。世界でも戦える武器であると思いま...

新日本科学の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 研究職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 2.8
成長・キャリア開発: 国内トップの前臨床事業を持ち、今後、海外からの受託試験を強化するため、英語教育が熱心に行われている。英語...

新日本科学の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 研究職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 2.8
退職検討理由は残業時間が多く、残業ありきの仕事が組まれること。個人的には家族との時間も大切にしたいと思っているため、私個人の価...

新日本科学の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 研究、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 3.0
0.25休などもあり、働きやすいと思う。また、プラチナくるみんを取得している数少ない企業である。 女性管理職も多く在籍している...

新日本科学の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 研究、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新日本科学 3.0
働きがい: 自身がやりたいと思うプロジェクトにアサインされれば多少業務が多くても楽しめる。 最近では海外試験担当のチームも出来...

新日本科学の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 研究職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、新日本科学 2.5
入社を決めた理由: 非臨床CROでトップのシェアがあり、大手企業である安定感、成長できる環境を期待して入社した。 「入社理由の...

全162件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

新日本科学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新日本科学の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

新日本科学の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他