大塚製薬の「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 医薬品、医療機器
  3. 大塚製薬の就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

大塚ホールディングスグループの医薬品製造・小売企業大手。 「オロナイン」を代表とする一般用医薬品の他、「オロナミンCドリンク」「ポカリスエット」「カロリーメイト」等の食品・飲料も多数手掛ける。

大塚製薬のロゴ

ワーク・ライフ・バランス(329件)

大塚製薬株式会社

該当件数
5件

大塚製薬の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大塚製薬 2.5
夏場は繁忙期となり4班3交代になります。日勤、夜勤などが頻繁に変わるために生活リズム...

大塚製薬の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産本部、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、大塚製薬 10年以上前 2.6
役職のある人、仕事を抱えている人はプライベート時間を確保するのは難しいと思う。 担当...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

大塚製薬の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産部門、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大塚製薬 2.9
8時〜17時勤務。17時ちょうどに退社出来ます。ただし、生産部門に関しては休日出勤、...

大塚製薬の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大塚製薬 3.4
残業がほぼなく、帰れる。でも人により残業時間は異なる。休日出勤をしたらちゃんと振休を...

大塚製薬の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 生産、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大塚製薬 3.6
有給休暇も比較的取りやすく、プライベートでの休みも取りやすい。残業もほとんどなく仕事...

全5件中の1~5件

    1. 1

残業時間・有給休暇消化率まとめ

大塚製薬株式会社

大塚製薬の残業時間(月間):29.3時間

残業時間の分布 回答者:457人
残業時間 人数 割合
80時間以上 57人 12.5%
60〜79時間 65人 14.2%
40〜59時間 62人 13.6%
20〜39時間 134人 29.3%
0〜19時間 139人 30.4%

大塚製薬の有給休暇消化率:61.2%

有給休暇消化率の分布 回答者:454人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 56人 12.3%
20〜39% 98人 21.6%
40〜59% 108人 23.8%
60〜79% 83人 18.3%
80%以上 109人 24.0%

大塚製薬の月間平均残業時間は29.3時間です。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の30.4%を占めています。

また有休消化率は61.2%で、医薬品、医療機器業界の58.7%より2.5%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の24.0%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

大塚製薬の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大塚製薬の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

大塚製薬の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他