入社理由と入社後ギャップ(248件)
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
- 組織体制・企業文化(295件)
- 入社理由と入社後ギャップ(248件)
- 働きがい・成長(287件)
- 女性の働きやすさ(261件)
- ワーク・ライフ・バランス(268件)
- 退職検討理由(202件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](197件)
- 経営者への提言(116件)
- 年収・給与(253件)
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 前社で取り組みたかったができなかった仕事に関するポストが空いていたため。保有技術がグローバルでトップレベル...
- 回答者 カスタマーサービス、フィールドエンジニア、正社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: 社会貢献度の高さが理由 新卒は借り上げ社宅制度があり、福利厚生は充実している。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 フィールドサポート、フィールドエンジニア、拠点長代理、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.6
- 入社を決めた理由: 医療機器業界に興味があり、特に放射線装置を希望していたので入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 サービス、フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.8
- 入社を決めた理由: 前職と比較して収入面で大幅にアップできそうだったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 時...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.5
- 入社を決めた理由: 医療機器という将来性もあり、潰しの効く業界であり、大きく景気に左右されないところ、ネームバリュー、社会貢献...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: 医療機器エンジニアとしてお客様とダイレクトに関係性を持ちつつ、エンジニアとして業務できる点 「入社理由の妥...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 4.4
- 入社を決めた理由: 医療機器という社会貢献性が高いものを扱いたかったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 日...
- 回答者 サービス部、サービスエンジニア、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.8
- 入社を決めた理由: 給料が高い。慢性的な人手不足のため、採用されやすい。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 技術...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.0
- 入社を決めた理由: 知名度のある会社での実績を積むための転職でした。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 特に見当...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.6
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 経営の手本として上げられるあのGE。しかも、リーンやシックスシグマも行っている...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、GEヘルスケア・ジャパン 3.8
- 入社を決めた理由: 医療機器に興味があったこと。また、実際にGEヘルスケアの装置を研究で使用していたことから、さらに興味が湧い...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.4
- 入社を決めた理由:年齢や学歴から考えた時の給与の高さや福利厚生の内容。業務内容から人の役に直接的に立つと感じたため。 「入社理...
- 回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 4.5
- 入社を決めた理由:医療業界でエンジニアとして働きたい意思が強かった 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:認識しておく...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.4
- 入社を決めた理由:GEという大企業であり、ヘルスケア部門においては人のために働けるという価値があったため。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由:ITの発達とともに医療機器の技術革新も起こせそうに思えたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 サービスエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 医療業界の画像診断装置メーカーの中でも輸入販売メンテナンスがおもな外資系企業とは異なり、国内向け、日本人に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 サポートエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 10年以上前 4.4
- 入社を決めた理由:説明会にてGEの規模やカルチャー、また会った社員達の仕事へのモチベーションの高さが感じられたため。 「入社理...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由: 今後さらに医療の統合化、情報活用の場が広がると考え、その業界で、先頭を走りたいと考えたから。 「入社理由の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 4.1
- 入社を決めた理由: 医療業界に興味があり入社 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 職種柄、電気知識は必須。英語を読...
- 回答者 サービスエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: 医療機器というくいっぱぐれのない分野かつ世界的なシェアの強みを感じた。GEという会社のスケールの大きさとワ...
- 回答者 技術部、エンジニア、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: 世界最大のアメリカの電気機器メーカーの1分野であり、日本国内に研...
- 回答者 サービス本部、フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: 医療機器のフィールドエンジニアという職種で社会的にも意義がある仕事であると思い希望しました。 「入社理由の...
- 回答者 サービス、フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.1
- 入社を決めた理由: 経験を生かせると思ったから、教育プログラムが充実していて成長出来ると感じた。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 フィールドエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 3.3
- 入社を決めた理由: エンジニアとして技術を学びたい。また、製品を通してお客様とコミュ...
- 回答者 医療機器整備、サービスエンジニア、技術員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、GEヘルスケア・ジャパン 2.9
- 入社を決めた理由: 会社の規模。 外資系企業を経験してみたかった為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 技術系の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
GEヘルスケア・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、GEヘルスケア・ジャパンの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>