社員クチコミ(337件)
クロスプラス株式会社
- 組織体制・企業文化(49件)
- 入社理由と入社後ギャップ(47件)
- 働きがい・成長(58件)
- 女性の働きやすさ(47件)
- ワーク・ライフ・バランス(44件)
- 退職検討理由(45件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](31件)
- 経営者への提言(16件)
- 年収・給与(55件)
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.9
- 入社を決めた理由: ファッションに携わりたくてアパレル業界を志望していました。 販売職になりたくなかったのでアパレル商社中心に就活していました。 会社として何か1位である実績があ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 入社を決めた理由: 採用面接時に、人事担当者との人柄に惹かれた部分が大きいかったです。また、OB訪問の際にこの職場で働く自分がイメージできたことが一番でした。 就職活動に繊維商社...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.5
- 強み: 大手量販店を主軸とした生産枚数は随一で、スケールのあるオーダーも珍しいことではない。 近年はショッピングモール向けのブランドの委託生産も強化しており、大手アパレルが生産機...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.5
- 社長交代後、いい意味で事業の効率化をはかる事に注力するようになり、残業に関しては世の中の流れと同様、かなり制限されるようになった。 その一方で、アパレル畑ではないが故、全てを効率...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.6
- 入社を決めた理由: アパレル業界で洋服作りに携わりたいという思いがあり、入社を決めた。量販店向け卸のNo.1企業という実績含め、アパレル業界の中で大きな企業だと感じた。 「入社理...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.8
- 入社を決めた理由: アパレルに興味があったことと、物作りしている企業だったことがきっかけです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 私自身今でも商品課として企画生産に...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.1
- 業界の将来性 毎年売上を割っているので、今後量販店はなくなると思う。その量販店に対して 本業回帰 を宣言しているため時代錯誤甚だしい。 専門店向けの販路開拓も最近始めた程度なので...
- 回答者 営業部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、クロスプラス 10年以上前 2.6
- 強み:国内大手取引先(卸先)との関係・生産力(生産数日本一)・企画力(力と言うよりは数の多さ) 弱み:量販ならではの安さ勝負・新しい価値が創造できない・大手に依存するあまり、万一...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 営業は出張ベース 忙しい時は、火曜〜金曜日まで出張なのでライフワークバランスが取れているとはいえない。 上司はそれに慣れすぎているので、今後ここにテコ入れをいれていかないと若い人...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 働きがい: 働きがいという面では中々難しい。 給料も多くはないし、ボーナスも普通。 服が好きであれば、とは思うが実際扱っているのはエイジの高いミセス向けの商品。 売るものに対して...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: アパレルといてば、おしゃれ!キラキラしているようなイメージはあるかもしれませんが、そんなことはなく泥臭い営業スタイルです。 その入...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.3
- 営業部門の残業は多いです。 土日のメールも多くきますので、実際に土日を休めている人は...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.9
- 成果を上げている先輩社員は待遇に不満がありそうです。 良くも悪くも年功序列なのかなというような感じで、 やる気の感じられない年だけ重ねた社員が目につきます。 人はいい人が多いです...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.9
- 働きがい: 若手でも自ら企画提案しながら営業できる点。 担当得意先バイヤーさんと商談して自ら企画を売り込むこともできるし、 バイヤーさんからの要望を社内のMDやデザイナーに共有す...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.5
- 入社を決めた理由: アパレルが好きという理由からアパレル業界で働きたいと思ったのが大きな理由になります。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: アパレルメーカーというと...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.5
- 強み: 業界で名前が非常に強いので会社名で受注が取れたらする場合もあります。コロナ禍が開けて服にお金を掛けなくなってきたからこそ量販で多くのお客様が買うので業績はいいと思います。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.5
- 働きがい: 店頭に自分の営業した商品が陳列されて売れている時、数字上で売れたのがわかった時にはやりがいを感じます。 成長・キャリア開発: アパレルメーカーの業界で働くのであれば名...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 業界不安 繊維商社業界全体として、商社の中抜きなどによって、他者との価格競争の激化。 アパレル会社が自ら、生産まで行うことで、商社の機能を必要としないことが多くなっていた。 キャ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- 働きがい: 営業としての地力や諦めない精神力はついたと思います。 周囲との連携から、良いものを生み出すことはの基本を学べたと思います、 成長・キャリア開発: 繊維・アパレル業界で...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.9
- かなり、体育会系の風土があります。それは、商社や線維商社やアパレル業界は少なからず全体としてあるのだと思っております。 所属部署によって、待遇が違う部分があります。独立採算制だっ...
- 回答者 アパレルメーカー、営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.1
- バランスがとれずに辞めていく人は多い。営業関係はメンタル面で辛抱強さが求められる為、若い人はそれに耐えられない人も多いように感じます。間接部署は人が少なく、業務は多いので常に忙殺...
- 回答者 アパレルメーカー、営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.1
- 強み: 業界の中では無借金経営を長く貫いており、経営基盤はしっかりしています。大手のGMSとのパイプが太いのはこの会社の強みです。 弱み: 基盤の卸売業が伸びていかず、eコマース...
- 回答者 アパレルメーカー、営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 3.1
- 働きがい: 仕事を覚えれば新しいことに積極的に挑戦したり、コロナ前は企画に携われば海外出張も盛んに行くことができ、そういった良さはあると思う。 成長・キャリア開発: 部署、上司、...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.6
- 近年残業は抑制されてきました。基本的には全員20時退社が守られております。しかしパソコンを持ち帰り仕事することがかなりあります。仕事が滞り土日出社したい場合、制限があり上長の承認...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、クロスプラス 2.6
- 入社を決めた理由: 華やかな世界だと感じたから。又、自分の裁量で仕事できると思っていた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 営業活動から物流作業も営業がこなす為、仕...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
クロスプラスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、クロスプラスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。