ワーク・ライフ・バランス(128件)
株式会社学究社
- 組織体制・企業文化(140件)
- 入社理由と入社後ギャップ(114件)
- 働きがい・成長(141件)
- 女性の働きやすさ(106件)
- ワーク・ライフ・バランス(128件)
- 退職検討理由(119件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](83件)
- 経営者への提言(49件)
- 年収・給与(123件)
- 回答者 校長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学究社 2.1
- ブロック長以上となると、日々の数値管理や報告のため平日の正休日も家にいながらも仕事をしている者が多いので、バランスはとりにくい...
- 回答者 校長・専任、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、学究社 2.1
- 他業界の仲間と休みが合わない。業績不振の場合就労時間外・休日の本社呼び出し等あり。代講が見つからない場合も休日出勤するしかない...
- 回答者 校長、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、学究社 2.5
- シフト制なので、緊急の場合電話がかかって来たりはするものの、 基本的に大学受験部であれば残業も少なく、ライフワークバランスはと...
- 回答者 校長職、校長、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、学究社 2.3
- 入試前(12〜3月)、講習中は開校から閉校まで拘束されるが、それ以外の期間は上司によ...
- 回答者 講師、校長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学究社 3.0
- 休日出勤や時間外対応は多く、調整は難しい 講師不足によって臨時で授業を受け持つ、休日...
- 回答者 校長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学究社 4.0
- 日曜以外は平日休みのため調整しにくい点があると思う。...
- 回答者 校長、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、学究社 10年以上前 2.8
- 調整しにくいと感じる。日曜特訓、模試、合宿など休日出勤も多い。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全7件中の1~7件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社学究社
学究社の残業時間(月間):24.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 7人 | 3.9% |
60〜79時間 | 16人 | 8.9% |
40〜59時間 | 31人 | 17.3% |
20〜39時間 | 61人 | 34.1% |
0〜19時間 | 64人 | 35.8% |
学究社の有給休暇消化率:34.7%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 85人 | 48.3% |
20〜39% | 31人 | 17.6% |
40〜59% | 25人 | 14.2% |
60〜79% | 8人 | 4.5% |
80%以上 | 27人 | 15.3% |
学究社の月間平均残業時間は24.9時間です。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の35.8%を占めています。
また有休消化率は34.7%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の48.3%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学究社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学究社の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>