社員クチコミ(58件)
学校法人吉田学園(教育・北海道)
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(8件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(8件)
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.1
- 働きがい: 若い世代に専門的スキルを伝えていきたいと考えている人にとって働きがいはあると思います。ただし、資格養成なので全てを自分の思うようにできるわけではないです。 成長・キャ...
- 回答者 情報系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.4
- 閉鎖的、事勿れ主義だが、新しいことには積極的に取り組む。 YESマンが優遇される傾向が高いが、専門性にかける。 上役に気に入られれば心地よい環境だと思うが、そうでない場合は陰で愚...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.8
- 人と環境が自分には合わなかった。 ギスギスしてる人達が多く、陰口がとても多いのが耐えられなかった。 自分がいないところでも言われているのだろうといつも顔色をうかがっていた。 他人...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 3.0
- 強み: 学生の就職に関わるので、なくなる職業できなければ、仕事ある。 弱み: 人気が落ちてきている。定員に満たない分野が複数存在する。18歳人口の減少に伴う影響もあるが学校が複数...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 3.0
- このままでは生き残れないと思われる。多角的な視点で幅広い働きやすさを考える必要がある...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.1
- 働きやすさは上司次第のところが大きいと思います。女性管理職も多数おり、女性だからと差...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.1
- 強み: 専門学校グループのスケールメリット 弱み: 教育業界全般に言えることです。 少子化が進行し現在は大学全入時代です。進学希望者というパイを取り合う中、その母数が減っているた...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.1
- 会社の意向はトップダウンで決まっていきます。特に経営者層の意見は絶対です。創立者墓参等について他の方も書かれているので参考にしてください。昭和の企業文化が色濃く残っています。 会...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 強み: 強みはありません。 弱み: 学校名がころころ変わっていたり、新しい学校が乱立...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 土曜日出社がある職場です。 ※振休取得可能 そういう意味ではワークライフバランスはあまりよくないでしょう。 長期休暇を得ることが出来ますが、勝手に有休消化されるシステムです。 自...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 入社を決めた理由: 自分の専門スキルを若い世代に伝えるために入社したいと考えていた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: どの学校法人でも同じことは言えるが、 あくま...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 道内ではある程度知名度がある学校法人。専門学校を中心に幅広い学問が学べる。 組織体制としては、万年人手不足という印象。 TOP層はほとんどプロパー社員で埋められているため、私のよ...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 働きがい: 学生を教育することは可能。そのうえで、学生からの信頼を得ることもできます。 成長・キャリア開発: 学校法人以外での社会人経験がない方をたくさん見ることが出来る。 その...
- 回答者 情報、教員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 強み: 新しいことを取り入れようとする姿勢。 弱み: 内部の人間に技術力がないのが致...
- 回答者 情報、教員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 新しくなる技術に追いつけなくなるから。...
- 回答者 情報、教員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 働きがい: 学生対応は面白くやりがいを感じる。教務室ではやる気をなくす。 成長・キャリア開発: 今までの技術を消費していくだけ。内部の人間は新しいことをやろうとするが、口だけで技...
- 回答者 情報系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.4
- もっと専門性の高い教員を採用すべき。 YESマンが上に立つ傾向が高いが、専門性がない...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.8
- 働きがい: 人が好きなので生徒が社会人として成長して行く姿を見守れることはとても良か...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.8
- 定時で帰ろうと思えば帰れるので、プライベートの時間もつくれる。 時期によっては残業が...
- 回答者 教員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.8
- 上層部の男性陣はやや古い考え方ではあるが時代の変化にもしっかり対応してくれる印象。 ...
- 回答者 講師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.1
- 土曜日に出勤があると平日に代休をとります。ただし、自分の授業や担任クラスを持っている...
- 回答者 教員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.0
- 職場環境の悪さ 給与 不透明な評価制度 専門スキルを持たないプロパーからの無理難題...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.3
- イエスマンが評価される仕組みを変えない限り成長はあり得ないと思う。内部は専門的な知識を吸収しようとするよりも上から目をつけられないようにすることに力を注いでいる。知識・技術がある...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.3
- 同族が幅をきかせている。また、外部の識者を各部門のトップに据えるので、組織内部での上...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、学校法人吉田学園(教育・北海道) 2.3
- 知識を切り売りするだけなので業界から遠ざかり専門的な知識の吸収が出来なくなる、置いて...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
学校法人吉田学園(教育・北海道)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、学校法人吉田学園(教育・北海道)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。