社員クチコミ(304件)
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
- 組織体制・企業文化(44件)
- 入社理由と入社後ギャップ(40件)
- 働きがい・成長(49件)
- 女性の働きやすさ(42件)
- ワーク・ライフ・バランス(53件)
- 退職検討理由(26件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](32件)
- 経営者への提言(18件)
- 年収・給与(51件)
- 回答者 営業、事務系、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.4
- 営業はほとんど聞いたことがない。顧客も昔ながらの企業が多いので昨今のコンプラ水準では...
- 回答者 営業、事務系、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.4
- 近年コンプライアンス意識が非常に強まっており、昔のように所謂体育会系な仕事の仕方が難しくなったという話を年配の社員がしている。実際競合他社のコンプライアンス意識がどの程度か不明だ...
- 回答者 営業、事務系、一般、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.4
- 働きがい: 商材の魅力が強いとは言えず、決まった顧客との折衝がほとんどであり、バリバリ新規案件を獲得するような営業スタイルではない。そういうものを求める人には向かない。 成長・キ...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.3
- 技術系の方の残業は50hくらいはしている人もいたが、事務系は比較的少なかった。 20h以内におさめる努力はするので、そこまで残業ベースの働き方ではなかった。 休みについても、1w...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.3
- 入社を決めた理由: 世界を股にかけて仕事ができる。 売り上げ比率も海外が多く、世界に視野を向けて仕事することができると思ったから。 実際、場所によってはほとんどの業務が海外向けの...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.3
- 強み: 基盤の強さ。業界からの信頼度の高さ。 弱み: 開発力不足。 事業展望: 日本では、国内事業をしっかり固めてやっていこうという方針が強い。 海外の事業は海外のグループ会社で...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 強み: 国内シェアが高い。技術サービス力。 事業展望: 先日、豪州最大手の塗料メーカーを買収するなど、自社参入ではなく、買収によって事業拡大をしようとしている。 しかし、海外駐在...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 部署にもよるが、残業を25時間以内/月に収める努力をしているため、平日夜に趣味などに...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 日本ペイント、日本ビーケミカルなど複数社の合併でできたため、それぞれの文化が残っている箇所が垣間見える。 給与や待遇などこれから統一していく段階のため、5〜10年もすれば統一感は...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 入社を決めた理由: 世界を股にかけた仕事がしたかったから。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 事務部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.9
- 合併後は会社が大きくなりすぎて、自分自身の考えや適性が大企業向きではないと感じること...
- 回答者 事務部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.9
- 会社合併後は、子育てをしながら働いている女性の数は増えましたが、旧社の時は数人というレベル。 若い女性社員は優秀な人が多く、今後はワーママが当たり前になってくるのだと思います。女...
- 回答者 事務部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.9
- 「働き方改革」という名の「残業規制(と感じる)」があります。早く帰れと言われるから早く帰るけれど、仕事は残っていて休みの日にこっそり出社したり、家に資料をメールして夜中に書類を作...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.3
- 他にやりたいことが見つかったから。 事業会社に分社化されてから、各会社の雰囲気がはっ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.6
- 1ウィークホリデーの取得でまとめて有休消化できる。残業はしないように言われているため...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.6
- リストラで経費削減したりしているが、能力のない社員が若いというだけでリストラされずに...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.6
- 外資が入ってきて、組織の変更が多い。管理職も減らして、契約社員の立場だと顔を見たこと...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.6
- 子どものいる人はとても休みやすい。休んだ分だけ他の人たちに負担がかかっていても、気に...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.6
- 働きがい: 部署によって差があると思うが、契約社員に働きがいはない。どれだけ頑張って...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.8
- 派遣社員を切って経費削減しても利益が上がらないため、早期希望退職を募るのではなく、スキルのある社員、契約社員は評価をしてしてほしい。仕事できる人だけが早期退職してしまう恐れがある...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.8
- 組織の変動が多い、実際に仕事の内容が変わるのではなく、部署の名前が変わっただけのように感じることがある。外資が入ってから、工夫をして少しでも利益を出そうとしているのはわかるが、新...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.8
- 社員は1weekホリデーで有休消化できる。最近、残業をしないように指示されていて、定時で帰りやすい。コロナ感染などで休みの人が増えると、余程の用事がない限り休みづらいことがある。...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 働きがい: 若手でもとんでもなく大きい仕事を任せてもらえる。責任は上長なので、やれる...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 3.0
- 女性の方は比較的都市部(東京、大阪、広島)に配属されることが多いイメージ。...
- 回答者 事務部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日本ペイント・オートモーティブコーティングス 2.9
- 人事評価はどの上司と巡り合うかによって大きく変わると思います。この会社に限ったことで...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本ペイント・オートモーティブコーティングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本ペイント・オートモーティブコーティングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。