社員クチコミ(882件)
株式会社東京商工リサーチ
- 組織体制・企業文化(127件)
- 入社理由と入社後ギャップ(130件)
- 働きがい・成長(135件)
- 女性の働きやすさ(101件)
- ワーク・ライフ・バランス(135件)
- 退職検討理由(103件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](97件)
- 経営者への提言(54件)
- 年収・給与(135件)
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 外勤はバランスは崩壊しているが、内勤は非常にバランスが取れている。 外勤は給与が高い分、成果を非常に求められる。調査員の成果は調査数なので、時間がとにかく掛かる。ただし時間を掛け...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 働きがい: 業務は努力した分成果が上がる。また、工夫をすればするほど成果が上がる。あまり工夫をする人が居ない分、差は顕著に現れる。 そういう意味では高い評価を得るための敷居は低く...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 強み: ビジネスモデルが非常に優れている。新規参入の障壁が非常に高いため、競合との競争も他業界の企業ほど激しくならない。また、不況下でも比較的安定的な業績となりやすい点が良い。 ...
- 回答者 サポート、内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
- ITがとにかく弱く、特に経営陣にその深刻さが伝わっていない。 そのため。パソコンが固まるなどで作業がおぼつかなったので、業務そのもの以外でのストレスもあったとところ。 また、役員...
- 回答者 サポート、内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
- かなり働きやすい。時短も適応しやすく、女性も多いという意味もだが、ここ10年近く女性の管理職を登用しようとする動きもでている。 また、パートや契約社員、派遣社員も一定数おり。皆女...
- 回答者 サポート、内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
- 調査員のみKPI達成のため月末のみは忙しくなる。文章を書くのが早い人や効率良く担当さきを回れる人はバランスは良い。内勤はマーケティングやデータ系、特別調査系を行う部門は遅い人もい...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- システム負債(悪いシステムが多くを占めてしまったこと)が非常に大きく、難しいと思いますが、UIを意識した使い勝手の良いシステムを作ることが必要です。また、カスタマージャーニーを意...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 入社を決めた理由: 色んな会社を見ることができる点 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 色んな会社を見れるし、社会をよく知るという点では勉強になる。教育システムは脆弱...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- システムが最悪。各部署の努力が、そこで全て無駄にされるような感があり、ひたすら無駄な...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 非常に個人主義な企業。組織体制としては弱く、個人の能力は高いものを求められる。成果を出すことは非常に求められるが、方法や教育といった部分は何も提示はされない。中でもシステム面は最...
- 回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
- 女性は内勤社員であれば働きやすいと思う。外勤社員(調査員)は、かなりのどさ周りとなる...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- 入社を決めた理由: 調査という仕事に興味があったので、 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: D&B社のパートナーであることを強調しているが、国際化はしておらず、昔なが...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- 強み: 業界には大手と言えるのは、ライバル一社しかいない。歴史ある会社なので、知っている人は知っている。 弱み: 万年業界2位に甘んじている点。努力していないわけではないのだが。...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.5
- 調査員としての入社はおすすめしません。私はそこから内勤の部署へ異動しています。ただ、...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.5
- 働きがい: 外勤はレポート件数、営業金額でボーナス算出。内勤は評価が曖昧。 成長・キャリア開発: 研修等はほぼないです。「習うより慣れろ」な要素は強く、戸惑う部分はあるかと思いま...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.5
- 強み: 最大級の企業情報データベース。 弱み: 他企業とのコラボや弱い部分のリカバリーに対しては後ろ向き。 事業展望: 今は市場調査関連への期待が大きい。基幹サービスについては、...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.5
- 外勤はあまり続いていないと思います。外勤で小さなお子さんのいる方がほぼいないため、制...
- 回答者 サポート、内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
- 入社を決めた理由: 全国の会社の情報を知ることができる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 外勤でない限りはやはり実際の外部の会社の雰囲気であったり、何をしているの...
- 回答者 サポート、内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
- とても古い日系企業そのものの体質。具体的には年功序列で役員を崇拝しないといけない。時...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- IT分野を強化して、効率化を図っていくことが大事だと思う。社員がもそうしたエキスパー...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- 働きがい: ボーナスの査定は上司によって曖昧になりやすい。 成長・キャリア開発: T...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- 内勤は残業もなく、5時で帰れるので、ワーキングマザーには有り難い。...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- ワークライフバランスは極めて良い。前述のとおり内勤の女性は繁忙期を除けば、定時に帰宅...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.3
- 一言で言えば昭和な会社。...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.5
- 古い会社ですが、新しい試みが出来ないわけではありません。ただし根回しをしていても、最...
全25件中の1~25件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京商工リサーチの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京商工リサーチの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。