東京商工リサーチの「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 情報サービス、リサーチ
  3. 東京商工リサーチの就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

信用調査企業大手。 全国各地に事業所を設置、国内トップクラスの信用調査企業として国内最大級の企業情報データベースを管理・提供する他、倒産集計・発表業務も行う。

東京商工リサーチのロゴ

社員クチコミ(882件)

株式会社東京商工リサーチ

該当件数
882件

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 関東のある支店支店、調査・データベース、支店長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.5
入社を決めた理由: 1991年当時としては給与面・待遇面が恵まれているように感じたため入社。契約等で販売リベートが給与に上乗せされるなどの制度があり、魅力的に感じた。それ相応の所...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 調査・営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.8
多様性には程遠い会社なので、間違っても女性は入らない方がいい。また在宅勤務も無いですし、子育てしながらも働きにくいと思う。 上層部は従業員を信じていないので在宅=遊んでいると思っ...

東京商工リサーチの年収・給与制度

東京商工リサーチのロゴ
東京商工リサーチのロゴ
年収・給与を見る(135件)

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.5
繁忙期などは7-20,21までの労働はザラにあるうえ、土日も持ち帰りが常態化する。経営層としては月のノルマ件数を緩和しない一方で就業時間内での成果を要求してくる。労基対策のためか...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 調査員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 3.0
働きがい: 倒産データの公表など、日本経済の最新状況を担っている感覚はあります。また、様々な業界、業種の方へ取材をするので、自分自身が興味を以って知識も習得していかないと厳しい世...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 調査員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 3.0
業界1位の帝国データバンクをかなり意識しており、その為のシェア拡大を図り続けている。組織としては調査部については各調査部部長が毎月の調査員ノルマについてチェックしており、ノルマ必...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 調査営業職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 10年以上前 2.5
強み: 寡占業界であり、新規参入障壁が高い。また、労働集約型モデルの形態のため、高い収益率を維持できるのは強みだと感じる。 弱み: 業界が2社しかないため、競争意識は常にもう1社...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 調査営業職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 2.0
入社を決めた理由: 経営者クラスに毎日会い、話を聞く仕事が面白そうと感じたほか、おのずと財務分析など企業を見る目が養われると思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 調査営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.8
入社を決めた理由: ①コアタイムが週1日かつ1時間であり、結果さえ伴えば柔軟な働き方が可能な点。 ②調査営業職(総合職に相当)の平均年収は816万円と比較的高く、入社難易度に対し...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 調査営業、営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 2.1
働きがい: 短期での案件も多く、成約をいただくことでやりがいは感じられる。事務所内で働いているのとによるやりがいは皆無に等しい。常に数字(調査部門では企業レポートの提出件数、営業...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 調査、総合職、調査営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京商工リサーチ 2.1
弱み: 旧態依然の経営体制が続いており、相当信用調査や与信管理に関わる営業がやりたいという熱意がないと、失望すると思う。経営を抜本的に見直せばいいと思うが、残念ながらそういった経...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
業歴があるので、業務体系・系統は概ね構築されている。基本的に営業(調査員)は個人の裁量で仕事を行うことが多いので、組織体制に大幅に左右されない面もあるが、中・長期的な指針や目標設...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 調査営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.0
成長・キャリア開発: 新卒からいきなり中堅・中小企業の社長に会えて、決算書も見せてもらい、さらに経営の話も聴ける、という点ではなかなか貴重な経験のできる会社だと思う。しかし、成長...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 3.5
入社を決めた理由: ・企業情報の提供という、参入障壁の高さ、競合の少なさは魅力的であった ・社長や経営層と直接面談し話を聞くことができるもの魅力である 「入社理由の妥当性」と「認...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 調査営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 2.9
成長・キャリア開発: 入社次・3年次研修・10年次研修はあるが、気づきを与える程度の研修に留まっている。また、管理職研修があると社規にはあるが、最近は実施しておらず、管理職の能力...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 調査営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 2.9
近年の利益水準と財務体質を考慮すると、期間損益のうち内部留保に回す額をIT投資に充てることを重視すべきと思う。また、顧客の要望は多様化しており、自社サービスだけだと片手落ち感があ...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 調査営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 2.9
強み: 信用調査という実質2社しかなく、参入障壁が高い業界の老舗としてブランド力。企業のデータを経年で持っていること。 弱み: ボードメンバーが変わらないこと、サードパーティーと...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 2.3
働きがい: 会社のネームバリューと競合が1社しかないということもあり、他の会社では経験できないこともあります。(もちろん、全てではありません。) そういったことがご自身の働きがい...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
外勤はバランスは崩壊しているが、内勤は非常にバランスが取れている。 外勤は給与が高い分、成果を非常に求められる。調査員の成果は調査数なので、時間がとにかく掛かる。ただし時間を掛け...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
働きがい: 業務は努力した分成果が上がる。また、工夫をすればするほど成果が上がる。あまり工夫をする人が居ない分、差は顕著に現れる。 そういう意味では高い評価を得るための敷居は低く...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 内勤、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京商工リサーチ 3.1
強み: ビジネスモデルが非常に優れている。新規参入の障壁が非常に高いため、競合との競争も他業界の企業ほど激しくならない。また、不況下でも比較的安定的な業績となりやすい点が良い。 ...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.8
外勤か内勤か、子供がいるかいないかで異なるように思う。 外勤の人事評価はほぼ定量評価のため、外勤で独身であれば、やった分は賞与として分かりやすく返ってくるところはやりがいあると感...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京商工リサーチ 2.8
将来性を感じなく、経営層やマネジメント層を中心として顧客を下に見たような考え方をするところに嫌悪感を覚えるため。 企業情報という、非常にデリケートな商品を扱っているという自覚がな...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 調査営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 1.9
全くワークライフがバランスは取れません。土日持ち帰りは当たり前、平日も遅くまで仕事をして更に持ち帰り。そんな状態をみても会社はなにも注意をしない。むしろ規程のノルマをこなしてない...

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 調査、営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 10年以上前 2.6
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: とにかく仕事量が多い。 営業ノルマも厳しい。 もっとも、楽にこなそうと思えば、少なくとも調査についてはいくらでも手抜きができる。 ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東京商工リサーチの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 調査、営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京商工リサーチ 10年以上前 2.6
強み: 業界に実質2社しかないため、安定している。 弱み: 新しいことに取り組む積極性がない。 万年2位で、はるかかなたに見えもしない1位の尻を追いかけているという感じ。 オンリ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全882件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

東京商工リサーチの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京商工リサーチの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

東京商工リサーチの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他