入社理由と入社後ギャップ(201件)
中外製薬株式会社
- 組織体制・企業文化(235件)
- 入社理由と入社後ギャップ(201件)
- 働きがい・成長(225件)
- 女性の働きやすさ(230件)
- ワーク・ライフ・バランス(227件)
- 退職検討理由(115件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](164件)
- 経営者への提言(58件)
- 年収・給与(225件)
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 4.8
- 入社を決めた理由: 創薬に大きくかじをきった企業であり、未熟ながらも自分が培ってきた知識や技術を創薬という大きな影響を持つフィ...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、中外製薬 4.0
- 入社を決めた理由: 高い給与水準と、画期的な抗体技術。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 現在、社風を変えたい上...
- 回答者 CMC、研究、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中外製薬 4.0
- 入社を決めた理由: 新薬開発に力を入れていてロシュとの提携によってグローバルへの展開が可能。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 4.6
- 入社を決めた理由:抗体医薬分野における圧倒的なプレゼンス。また、中分子にも力を入れているところ。自社で特許をもっている先進的な...
- 回答者 研究本部、研究職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 4.0
- 入社を決めた理由: 医療用医薬品に特化しており、技術ドリブンな研究体制。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 研究...
- 回答者 研究、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 3.6
- 入社を決めた理由: 博士課程在学中に、自分の研究分野 (生命情報系) が実社会に貢献できるものへと成熟してきている実感があり、...
- 回答者 研究、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 3.6
- 入社を決めた理由: 業界大手であり、様々な設備、制度が整っていたから。 やりたいことができそうだったから。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 3.8
- 入社を決めた理由: 大企業で安定しているため、また研究〜開発まで自社で行っているため、希望すれば様々な業務を経験できそうだった...
- 回答者 研究、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、中外製薬 3.8
- 入社を決めた理由: バイオ医薬品に強くロシュ社傘下であるため国内企業としてはユニークな存在であり成長が見込めたから。 「入社理...
- 回答者 製薬研究、研究職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 4.6
- 入社を決めた理由: バイオ医薬品においては国内トップであり、業績も過去最高を更新し続けている、勢いのある会社である。特に抗体医...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 4.1
- 入社を決めた理由: 抗体医薬品の開発技術が群を抜いていて、今後の医薬品市場を引っ張っていく企業と思ったから。 ロシュとのアライ...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 4.5
- 入社を決めた理由: 新薬創出を行う会社であり、ロシュとの戦略的アライアンスで新薬創出の基盤がしっかりとしていると考えたため。ま...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 4.1
- 入社を決めた理由: 国内大手製薬メーカーの一社であり、新薬開発にこだわる革新的なイメージがあったから。 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中外製薬 3.1
- 入社を決めた理由: 抗体医薬品の開発品が多く、技術もあったため多くの経験ができると思い入社 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 3.6
- 入社を決めた理由: 先輩研究者の優秀さ。仮説を綺麗なデータで実証していく力強さを感じました。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 研究本部、研究、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、中外製薬 4.5
- 入社を決めた理由: 外資系企業と日系企業が上手くあいまってる雰囲気が好ましかった。 世界で自分達しかできないことを達成すること...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 4.0
- 入社を決めた理由: 製薬業界で新薬の開発研究に強みあり。ロシュ傘下のためグローバルで活躍できる可能性がある。 「入社理由の妥当...
- 回答者 研究、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 3.9
- 入社を決めた理由: 社員の人当たりの柔らかさ。技術の独創性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: やはり社員は優し...
- 回答者 研究職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、中外製薬 3.6
- 入社を決めた理由: 給料と待遇面がよい。また、福利厚生も良い会社、風通しのよい自由な雰囲気で研究ができる。 「入社理由の妥当性...
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 3.5
- 入社を決めた理由: 抗体医薬の研究では国内トップクラスを誇る会社であるため。 パイプラインが豊富であり、成長性がある。 「入社...
- 回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、中外製薬 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: ロシュグループの一員であり、国内トップの研究ができると感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、中外製薬 10年以上前 4.0
- 入社を決めた理由: 採用が早かったため。マスター時代の先生に就職活動を終えて研究活動に専念するように言われた。 「入社理由の妥...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究本部、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由:常に新しいことにチャレンジする風土があると判断して 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:概ね妥当で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中外製薬 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由:日本だけでなく、海外のパートナー会社との仕事が多数あると思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職(研究)、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、中外製薬 5.0
- 入社を決めた理由: 給料がいい。研究への投資が大きい。都内で研究所があり都外への異動も少ない。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
中外製薬の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中外製薬の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>