社員クチコミ(3269件)
セイコーエプソン株式会社
- 組織体制・企業文化(512件)
- 入社理由と入社後ギャップ(436件)
- 働きがい・成長(520件)
- 女性の働きやすさ(432件)
- ワーク・ライフ・バランス(518件)
- 退職検討理由(322件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](367件)
- 経営者への提言(162件)
- 年収・給与(515件)
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.0
- 経営者の皆様へ、ビジネスは常に変化し続けています。競争環境がますます激しくなり、常に新しい課題やチャンスが生じています。したがって、常に柔軟性を持ち、変化に対応する準備をしておく...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.3
- 大企業なだけあって、仕事が細分化されており、求められている以上の仕事をやろうとしない人が多い。部署ごとの横のバランスが悪く、一丸となって協力して仕事を進めようとしてもやりにくいと...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.1
- 入社を決めた理由: 製造業としての実績や業務変革の成功を見たうえで将来性のある会社であると認識していた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 開発の拠点は長野県であり...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.5
- 入社を決めた理由: 前職では首都圏に勤務しており、満員電車の通勤にストレスを感じ地方移住を検討。会社が所在している長野県には当時一度も行ったことがなく、生活に不便な環境じゃないか...
- 回答者 情報機器事業部、ソフトウエアエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: コンシューマー向け製品の開発に設計・開発として携わりたいと思い志望した。世間的に名の知られた会社であり自分の開発したものを世に送り出せることに魅力を感じた。面...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.0
- 事業展望: 現代のビジネス環境では、テクノロジーがますます重要になっています。人工知能、ブロックチェーン、クラウドコンピューティングなどの最新のテクノロジーを積極的に活用し、ビジ...
- 回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 2.9
- 入社を決めた理由: 長野県では優良な企業であり,かつ,グローバルに知名度がある企業であるため. また,採用面接時の面接官(部長クラス)が,専門的な研究内容まで理解してくれ,技術に...
- 回答者 社内SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セイコーエプソン 2.8
- ここだけではないと思うが、典型的な大企業病に陥っている。 組織が大きい為、意思決定に無駄な作業や時間が多い。 また、根本的な問題に対し、時間をかけてでも取り組む様子がなく、とりあ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.0
- 組織体制は旧態依然のもので、どうにもこうにも新しい人を入れたり新しい考え方を入れたりすることはない。その反面、若手に対しては新しい技術の習得や研修への参加を促す試みは多く、古い人...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.0
- 成長・キャリア開発: 若手社員に対して長くて1年程の研修があり、プログラミング言語にほとんど触れたことのなかった方と思われる人もしっかりと基本を身に着けていけていたように見えた。...
- 回答者 サポートエンジニア、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.1
- 自分の希望と会わないマネジメント業務となり、ほぼ調整業務になったことで、自分として熱中できる業務ではなくなった。その中でも、仕方がないというあきらめで割り切れない状態が続き、心身...
- 回答者 開発、エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セイコーエプソン 3.4
- 強み:複合機事業に重きを置いており、比較的安定した売り上げが得られる事業を継続している。以前に想像していたよりはペーパーレスの勢いは激しくなく、少なくともあと数年で傾くような事は...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 4.5
- 有給は自由に取ることができるためワークライフバランスは取りやすいと思う。取組事例としてはまず新卒比率を25%以上にすることを公言している。さらぶざう宅勤務フレックス勤務家事理由で...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 10年以上前 3.4
- 入社を決めた理由: 自然豊かな田舎(長野県)にあり、大企業で収入が安定しており、ピエゾ技術という、他社より優れた技術(強み)を持っていると感じたため、入社しました。 「入社理由の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 10年以上前 3.5
- 働きがい: それほど大きな差がつかないので、自分のペースで安定して働けるという意味では良いと感じる。 成長・キャリア開発: 民生用の電気機器に関して、製品化/量産化までに必要な工...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 10年以上前 2.8
- 昔ながらの年功序列、終身雇用が色濃く残る会社。成果主義を謳ってはいるが査定には反映されない。アドミ系、主力開発部門は高査定になりやすい。 部門内の異動は自分から行動しない限りはほ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 10年以上前 2.8
- 年功序列が色濃く残る企業文化のため20代は雑用中心の仕事になる。定期的なローテーションがまったくないため気が付とキャリア、スキルの塩漬けになっているため。またそのような人が多い。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ITエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 2.9
- 成長・キャリア開発: 事業部のITエンジニアは製品仕様を作成しソフト外注会社をコントロールする事に注力する為、自身のITスキル向上という点では会社側には期待できない。 (これは他...
- 回答者 ITエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 2.9
- 長野県の文化に馴染めるかが重要だが、自身はそこが余り上手くいかなかった為、居心地が悪く退職に。 他県民(特に関東圏)を区別する企業文化(というか人柄)は今どきの中で非常に特殊で、...
- 回答者 ITエンジニア、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、セイコーエプソン 2.9
- 入社を決めた理由: 長野県の自然観環境に惹かれ、満足度の高い暮らしが出来ると期待。 又、メーカーとしてプリンターから半導体まで幅広く展開していた為、多様な製品に関わる経験を積める...
- 回答者 ITエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.3
- 働きがい: 最初の配属先では手を動かす業務が多く、他社でも活用できるスキルが身についたので働きがいを感じました。 ただ、途中で半強制的に別職種の職場へ異動になり、そこは基本的にプ...
- 回答者 ITエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.3
- 社外で使えるような汎用的なスキルが身につかず、業績も悪化しており、自分の将来のキャリ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セイコーエプソン 2.8
- エンジニアの部門は、女性割合は少ない。機械設計の部門はより少ない。女性が少ない環境で...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.3
- 有給は使いやすく、連続で休暇を取れるフレックス休暇の制度があるため、ワークライフバランスは非常に取りやすいと思います。大企業なので、福利厚生の制度は充実しており、男性であったとし...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、セイコーエプソン 3.1
- 働きがい: 大きな企業であることから部門間の移動も含めて働きがを探しやすい会社である。将来に向けての成長も強く求められることから、積極的に成長したい人はこの会社が向いているのでは...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
セイコーエプソンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、セイコーエプソンの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。