ワーク・ライフ・バランス(1047件)
日本オラクル株式会社
- 組織体制・企業文化(1138件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1057件)
- 働きがい・成長(1156件)
- 女性の働きやすさ(988件)
- ワーク・ライフ・バランス(1047件)
- 退職検討理由(811件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](804件)
- 経営者への提言(422件)
- 年収・給与(1131件)
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.8
- 部門によって異なりますが、ワークライフ・バランスは調整しやすいと思います。 全社目標...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 4.6
- 2000年ぐらいまではワークに100%振り切っており、ワークこそが自己実現の方法だと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本オラクル 5.0
- ワークライフバランスは極めてよいとおもいます。締め付けるカルチャーがないので、働く時...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.5
- 取りやすいと思います。時期によって仕事のボリュームが違いますが、基本的には残業も少な...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 4.3
- 在宅勤務制度はあったがまったく取得できず、ミーティングを入れられ続け、在宅勤務できる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.5
- ワーク・ライフ・バランスはとれている会社だと思う。ノー・残業デーなどのような制度とし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門マネジャー、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.4
- 自己の責任分担は明確なので、短期の調整であれば割合に自分でコントロールはできる。長期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門スタッフ、在籍3~5年、退社済み(2005年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.5
- 直販でなく、プライマリーのシステムインテグレーターでないことから、お客様に呼び出され...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門スタッフ、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、日本オラクル 10年以上前 3.0
- 部門によりますが、本社に密にレポートが必要な部門では 日本の祝日等、関係なく働くこと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2005年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 3.5
- 部署や人にもよるが、概して、仕事が多く、変化が激しい会社なので、プライベートに定期的...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本オラクル 10年以上前 4.0
- これも職掌によるが、バックオフィスでは調整しやすかったと思う。いわゆるリモートワーク...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 2.3
- 部署によるとおもうが上司が帰らないと帰れない。仕事が終わっていてもまだ何かする事があ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 2.4
- 期末以外は定時から1,2時間の残業で帰れますので、やりがいよりプライベートを大事にし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.5
- 調整しやすいです。まったく不都合を感じたことはありません。ただし、職務柄土日に海外と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.3
- 部門と上司の考えによる。管理部門は比較的バランスが取れている人が多いと思う。育児と両...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 2.6
- 在宅勤務制度(子育て・介護等)が導入されており、調整はしやすいと思う。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門 スタッフ、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.0
- 退職する前に試験的に導入された制度で、家からでも勤務できる仕組みはある。部門、職種に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門スタッフ、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 2.6
- 勤務時間・勤務場所等個人の裁量にまかされているため、ダイバーシティに対応できる。プラ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 3.0
- ワーク・ライフ・バランスは残念ながらよいとは言えないと思う。大量オペレーションをとに...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門スタッフ、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 2.8
- 在宅勤務。モバイル。なんでもOK。ただ結果をだしていればですが、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 4.1
- 有給休暇が取りやすい 時間の調整がしやすい とても良い会社だと思います...
- 回答者 管理、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 2.9
- 裁量性、在宅勤務があるのでバランスは取りやすいと思う。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本オラクル 10年以上前 3.6
- 在宅勤務制度もあり、時間については比較的自由に設計できるとおもう。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 2.4
- 調整しやすい。work from homeが広く認められている。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2005年より前)、中途入社、女性、日本オラクル 10年以上前 2.3
- 調整しずらいと感じたが、周りの人にもよると思われた。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全25件中の1~25件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日本オラクル株式会社
日本オラクルの残業時間(月間):25.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 128人 | 9.2% |
60〜79時間 | 94人 | 6.8% |
40〜59時間 | 313人 | 22.6% |
20〜39時間 | 489人 | 35.3% |
0〜19時間 | 363人 | 26.2% |
日本オラクルの有給休暇消化率:66.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 80人 | 6.4% |
20〜39% | 172人 | 13.7% |
40〜59% | 337人 | 26.8% |
60〜79% | 235人 | 18.7% |
80%以上 | 435人 | 34.6% |
日本オラクルの月間平均残業時間は25.7時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の35.3%を占めています。
また有休消化率は66.2%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の34.6%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本オラクルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本オラクルの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>