入社理由と入社後ギャップ(99件)
小田急電鉄株式会社
- 組織体制・企業文化(110件)
- 入社理由と入社後ギャップ(99件)
- 働きがい・成長(117件)
- 女性の働きやすさ(102件)
- ワーク・ライフ・バランス(118件)
- 退職検討理由(70件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](80件)
- 経営者への提言(33件)
- 年収・給与(136件)
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、小田急電鉄 3.1
- 入社を決めた理由: 元々社会貢献度が高い企業を目指していた。その点ではインフラ事業として地域に住む人々の移動手段や生活の一部を支えられて入社したのは良かった。ただ、自分がやりたか...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、小田急電鉄 3.1
- 入社を決めた理由: 小田急ユーザーであり、沿線に住んでいたので非常に馴染みがありました。愛着を持っていたことがきっかけで、自分自身も貢献したいと感じました。また安定的ですし、就職...
- 回答者 現業(営業)、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、小田急電鉄 2.6
- 入社を決めた理由: 社会インフラに興味があったこと、社会貢献などをしてみたいと言う思いから入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: お客様ありきな職種だけに...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、小田急電鉄 3.5
- 入社を決めた理由: 社会貢献度が高い。給料がそこそこいい。安定してる。 「入社理由の...
全4件中の1~4件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
小田急電鉄の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、小田急電鉄の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>