ワーク・ライフ・バランス(319件)
三井情報株式会社
- 組織体制・企業文化(343件)
- 入社理由と入社後ギャップ(260件)
- 働きがい・成長(332件)
- 女性の働きやすさ(260件)
- ワーク・ライフ・バランス(319件)
- 退職検討理由(232件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](205件)
- 経営者への提言(101件)
- 年収・給与(328件)
- 回答者 開発、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井情報 1.9
- 残業がとにかく多い。定時で帰れることはまずなく、そういう文化でもない。フレックスや休暇を取ることに対して何か言われることはない...
- 回答者 開発部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井情報 10年以上前 3.3
- 現場による、の条件はつくが全くプライベートがない状況に陥ることは稀だと思われる。特に最近では業績悪化もあり、残業を抑制する傾向...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三井情報 10年以上前 2.5
- 部署により、またアサインプロジェクトにより大きく異なっていました。 今は働き方改革を推進しているようなので少しは改善されている...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム開発、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、三井情報 3.0
- 制度を整えつつある。一部管理職層はライフワークバランスは無いに等しい。...
全4件中の1~4件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
三井情報株式会社
三井情報の残業時間(月間):27.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 6人 | 1.5% |
60〜79時間 | 42人 | 10.4% |
40〜59時間 | 108人 | 26.7% |
20〜39時間 | 195人 | 48.1% |
0〜19時間 | 54人 | 13.3% |
三井情報の有給休暇消化率:65.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 20人 | 5.1% |
20〜39% | 66人 | 16.9% |
40〜59% | 88人 | 22.5% |
60〜79% | 73人 | 18.7% |
80%以上 | 144人 | 36.8% |
三井情報の月間平均残業時間は27.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の48.1%を占めています。
また有休消化率は65.2%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の36.8%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三井情報の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三井情報の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>