入社理由と入社後ギャップ(75件)
株式会社早稲田学習研究会
- 組織体制・企業文化(80件)
- 入社理由と入社後ギャップ(75件)
- 働きがい・成長(79件)
- 女性の働きやすさ(64件)
- ワーク・ライフ・バランス(72件)
- 退職検討理由(59件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](52件)
- 経営者への提言(28件)
- 年収・給与(85件)
- 回答者 教師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、早稲田学習研究会 5.0
- 入社を決めた理由: 給与の高さが一番です。新卒で年収600万円以上もらえる企業は、全...
- 回答者 教師、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 10年以上前 4.0
- 入社を決めた理由: 自分の授業や対応で多くの生徒や保護者に影響を与えられる職種である...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教師、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.1
- 入社を決めた理由: お金。この会社のすごいところは、業績を出さなくても最低年収500...
- 回答者 教師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 3.5
- 入社を決めた理由: 元々学校の教師を希望していたが、教員採用試験に通らなかったため。...
- 回答者 教師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.3
- 入社を決めた理由: 給与面。元々学習塾のアルバイトを経験していたため、その延長で入社...
- 回答者 中学部、教師、係長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.3
- 入社を決めた理由: 月給が高く、前職よりも少しアップしたため。また、経営陣との距離が...
- 回答者 教師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.4
- 入社を決めた理由: 教育業界としては破格の給料の高さと、家賃を半分近く出してくれる家...
- 回答者 教師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、早稲田学習研究会 2.6
- 入社を決めた理由: 初年度から年収が高く、住宅補助もあるので待遇面では他の塾に比べて...
- 回答者 教師、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 3.1
- 入社を決めた理由: 将来性。学習塾業界はねらい目である。少子化だからこその成長業界。...
- 回答者 教師、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.5
- 入社を決めた理由: 会社の成績を上げるためだけの無理な営業に疲れ、人の幸せに関われる...
- 回答者 教師、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.4
- 入社を決めた理由: 給料がよく、人が明るく元気だったから。 「入社理由の妥当性」と「...
- 回答者 教師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.6
- 入社を決めた理由: 頑張れば頑張っただけ、評価される点。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 教師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 3.4
- 入社を決めた理由: 給与面です。未経験でも年収500万円はかなり破格です。 「入社理...
- 回答者 教師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 3.0
- 入社を決めた理由: ①給料 業界と比べても相当高いです。 社員のことを大切にしている...
- 回答者 教師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.3
- 入社を決めた理由: 単純に最低年収500万円スタートに魅力を感じた。社宅などの待遇面...
- 回答者 教師、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.4
- 入社を決めた理由: 未経験でも年収が500万円以上もらえるため。社宅があり、引越し費...
- 回答者 教師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.0
- 入社を決めた理由: [理由]:何事にもチャレンジできそうで、実力次第で認められると思...
- 回答者 教師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.1
- 入社を決めた理由: 給与が業界内では良かった事 入社前の引っ越し等の費用は会社負担だ...
- 回答者 教師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.0
- 入社を決めた理由:お金...
- 回答者 教師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 4.4
- 入社を決めた理由:首都圏で働けるから。給与が高く、手当も多い。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 教師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.3
- 入社を決めた理由: ホームページ上で書かれていた給与水準の高さだけに惹かれて受けまし...
- 回答者 教師、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 生徒第一主義を掲げていたため、生徒のために様々な取り組みができる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 W早稲田ゼミ 栃木県内の某拠点 教師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.1
- 入社を決めた理由:教員を続けていたが、採用試験の難しさと時間外労働の多さから「塾の方...
- 回答者 一般教師、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.8
- 入社を決めた理由: 給与 やりがい 生徒第一主義 上場企業、信頼おける企業 「入社理...
- 回答者 教師、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、早稲田学習研究会 2.0
- 入社を決めた理由: 単純に給与が高かったから。その当時は破格と感じたが、今となっては...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
早稲田学習研究会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、早稲田学習研究会の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>