社員クチコミ(1129件)
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
- 組織体制・企業文化(171件)
- 入社理由と入社後ギャップ(152件)
- 働きがい・成長(190件)
- 女性の働きやすさ(145件)
- ワーク・ライフ・バランス(183件)
- 退職検討理由(121件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](114件)
- 経営者への提言(53件)
- 年収・給与(183件)
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.3
- 本社組織等業務が集中しがちな担当に行かなければ、基本的にはワークライフバランスを充実させることができるはず。 世間一般の連休期...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.9
- 強み: 事業基盤の盤石さ。 光回線による固定収益とあらゆる面での企業体力。 次世代事業を生み出すためのチャレンジが容易である。...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 入社を決めた理由: NTT東日本のブランド力、 日本のインフラをささえる仕事に従事できることに魅力を感じた。 「入社理由の妥当...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.9
- 働きがい: 要員の入れ替えが多いため、ある程度仕事を覚えたところで教える側に回されました。自分が教えたことによって、周囲のメン...
- 回答者 インフラエンジニア、チーフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.6
- 入社を決めた理由: 就活中に一番最初に内定が出た企業で、福利厚生などの面でも心配がなく、エンジニア職でも学部制限もなかったため...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.9
- 有休を取りやすい雰囲気があったため、プライベートとのバランスは調整しやすかったです。 残業時間も余程のことがない限りは月に45...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.9
- 入社を決めた理由: 高校生の頃から電気通信やコンピュータネットワークの世界に興味があり、大学も情報系の学部に所属していたことか...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.8
- やる気のある人間は成長できると書いたが、それが評価につながるかは全く別の話。 役職は上詰まりで順番待ちの状態、若手の新しいスキ...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.8
- 働きがい: なんだかんだ現地業務では「このケーブルの先に何千何万というユーザーが収容されていて、それらが繋がって東日本全体のネ...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.8
- 入社を決めた理由: もともとネットワークに興味があったこと。 また高卒のためその範囲でいける企業で一番ネームバリューのある企業...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 働きがい: 社会貢献意識の高い人、淡々としたルーチンワークが好みな人にはもってこいだと思う。 自分で何か新たなことを成し遂げた...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 5.0
- 年休が毎年20日支給される。年休はほとんど自由に取得できるので、人によっては定期的に長期休暇にして海外旅行にいったりしている。...
- 回答者 情報通信エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.9
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 日本の通信を支える者として、常に通信設備を正常な状態にすることが求められる。そ...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 成長・キャリア開発: 多数の研修や学習コンテンツは用意されている。NTTグループ全体に対して募集されているものが多く、所属して...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 良くも悪くもJTC。企業規模が大きい為部署後ごとに取り組んでいる業務が大きく異なることから、他部署の情報が入ってきにくく、部署...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 基本、土日祝休みで年間休日も120日台はあるので休日はしっかりある。また年次休暇(10月に20日付与)も部署に関わらず取りやす...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 強み: 東日本全体という大きなネットワークの構築・保守・監視を行っているため誇りをもって仕事に取り組める。通信は現代社会のイン...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 3.0
- 入社を決めた理由: NTTグループ子会社ということで福利厚生がしっかりしており、ネットワークエンジニアとしてキャリアを積んでい...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.4
- やりがいを感じづらいことや、社員のモチベーション低下、貢献意欲が乏しい点。 上層部の考えも理想論ばかりで作業環境も全くと言って...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.4
- 社員への研修環境は一見、充実しているように見えるが実務において活かせる場が無く、結局は無駄に終わることが多い。 直属の課長、主...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.4
- 入社を決めた理由: 名だたる企業なため倒産は無いであろうこと。 有休取得は業界トップクラスの取得率であるため 親世代には電電公...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.3
- 入社を決めた理由: ・NTT東日本の子会社であり、年休取得率100%や社宅等の福利厚生が魅力的であり、ホワイト会社のように感じ...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.3
- ・新しい技術や仕組みを学んでいるときが一番楽しいと思っているが、今は真逆のことをやっているため、人生を無駄にしていると日々感じ...
- 回答者 インフラエンジニア、正社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.9
- 強み: 会社が大きいので、まず潰れる心配がありません。この会社が終わるときは日本の終わりと言っても過言ではありません。 また、...
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、エヌ・ティ・ティ エムイー 2.8
- 成長・キャリア開発: インフラを守る会社であり、いかにミスなく業務を遂行するかが求められる。 実業務では親会社の考えた業務を遂...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
エヌ・ティ・ティ エムイーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、エヌ・ティ・ティ エムイーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。