ワーク・ライフ・バランス(142件)
KLab株式会社
- 組織体制・企業文化(153件)
- 入社理由と入社後ギャップ(127件)
- 働きがい・成長(165件)
- 女性の働きやすさ(126件)
- ワーク・ライフ・バランス(142件)
- 退職検討理由(134件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](104件)
- 経営者への提言(35件)
- 年収・給与(150件)
- 回答者 プランナー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、KLab 3.0
- 裁量労働制のため、成果が出れば短時間でも問題ないが、評価が120%はやらないといけな...
- 回答者 プランナー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KLab 2.8
- 長寿タイトルが多く、運用中心のポジションにつけば安定した生活サイクルを築ける反面、新...
- 回答者 プランナー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、KLab 3.6
- ワークライフバランスはかなり両立できる会社だと思う。厳しく仕事しなければならない時は...
- 回答者 プランナー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KLab 2.6
- 案件に寄ってプレイベートバランスは大きく異る印象です。 運用案件が増えてきた辺りから...
- 回答者 ゲーム、プランナー、ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、KLab 10年以上前 3.0
- 良くも悪くも実力主義なので結果を出せる人が評価される。そのためには残業もする。 残業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プランナー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、KLab 10年以上前 3.3
- 当時は多忙すぎて帰宅後のプライベートは終電で帰って寝るだけです。むしろ終電で帰れたら...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プランナー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、KLab 3.5
- 自分の案件はフルリモートだったので、プライベートとの両立はかなりしやすかった。 リモ...
- 回答者 開発部、ゲームプランナー、プランナー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、KLab 10年以上前 2.6
- 勤務していた頃は、終電まで残業するとをベースとしてプロジェクトが回っていたため、毎日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プランナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、KLab 2.4
- 休日も障害対応があるため、常にノートPCを持ち歩いていた。 バランスは取れていなかっ...
- 回答者 プランナー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、KLab 10年以上前 2.8
- ワークライフバランスを求めるならばおすすめしない。平日は会社と家の往復、土日も家で仕...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ゲームプランナー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、KLab 10年以上前 2.6
- 土日が休みな点。 また、平日でも22時以降の残業については可能な限りしない方向で動い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全11件中の1~11件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
KLabの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、KLabの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>