社員クチコミ(69件)
株式会社シェアードリサーチ
- 組織体制・企業文化(11件)
- 入社理由と入社後ギャップ(11件)
- 働きがい・成長(11件)
- 女性の働きやすさ(9件)
- ワーク・ライフ・バランス(10件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](8件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.1
- 営業に関しては個人の裁量でスケジュールを組みやすい。会議以外は自由にコントロールできる。なので自主的にアポイントを取りスケジュ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.1
- 成長・キャリア開発: 上場企業相手の法人営業経験が積めるのは大きい。取引金額も大きく、どちらかというと数を打つよりも一人一人の...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.1
- 強み: 機関投資家の目線で作られたIR支援会社であること。 弱み: 組織体制のパワーバランスが崩れている。 事業展望: 安定的...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.1
- 社長がワンマン。他の社員の意見を聞いて取り入れているところを見たことがない。当然イエスマンだけが生き残る印象。ただし社長はなる...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- 強み: IR領域でユニークなポジションを確立している。 弱み: 社員数が増えている中で様々な体制を急整備中のため、判断に時間が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- 入社を決めた理由: 当社のサービスを使っているお客様の評価が高く、これから成長する会社だと思ったから。 そしてその通りだったと...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- エストニア出身者で外資系運用に勤めていた人が日本で創業した会社です。 外資系の報酬体系と、日系の文化がミックスされた企業風土で...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- 働きがい: お客様が上場企業の経営企画・IRとなるので、人格的にも仕事面でも非常に優れた方とお仕事できるのがとてもいいと思う。...
- 回答者 社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.5
- テレワーク実施率や有給取得率を見ると、ワーク・ライフ・バランスは悪くはないと感じる 個人的には有給休暇取得100%で、自分のペ...
- 回答者 社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.5
- 働きがい: 定常業務の他、様々な業務経験(子会社立ち上げ、ファンド組成、ウェブサイト開発等)が出来るため、仕事の幅が広がった ...
- 回答者 社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.5
- 強み: ストックビジネスをベースにした安定経営。近年は、システム開発にも注力している 弱み: 労働集約モデルから脱却し、生産性...
- 回答者 翻訳、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.3
- 良くも悪くも個人主義的。リモートワーク中心なので自身の生活環境に合わせてフレキシブルに仕事はしやすい。反面、チームワーク意識は...
- 回答者 翻訳、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.3
- 入社を決めた理由: 英語を使用する仕事に就きたかったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 英語を使用するとい...
- 回答者 翻訳、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.3
- 働きがい: 翻訳の仕事に集中できる。様々な業界や会社について知ることができる。会計、財務、IR分野に関わるので勉強することはた...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- 残業時間が極めて少なく、時間内で成果を出すチームワークがあります。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 4.1
- 育児休業制度を利用している男性社員もいました。 終業時間を前後に調整し保育園のお迎え...
- 回答者 社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.5
- 入社を決めた理由: 自分のスキルと会社のニーズがマッチしていたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由の...
- 回答者 社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 3.5
- まだまだ企業文化と呼べるものはないが、最近では若い社員の意見を吸い上げた組織体制づく...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 働きがい: 大手証券会社のアナリストがあまりカバーをしていない中小型株のアナリストレポートの作成。 今まであまり触れることのな...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 入社を決めた理由: アナリストとして従事する中で、よりワークライフバランスがある環境に移りたいと考え、入社した。 入社時は「セ...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 現状、退職は検討している。 人材の流失が激しい。離職率も高い。その状況を見て自分も不安を感じている。 また、オーナー企業特有で...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 強み: スポンサードリサーチを行う会社として、ある程度名が知れている。 また、過去にセルサイド・バイサイドで長年勤務していたア...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 社内に女性は一定数いるものの、生活環境の変化に対応する待遇は十分に準備されていないように見える。 少なくとも自分が入社してから...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- アナリストは、正直、ワークライフバランスがあるとは言い難い。 自分は「ワークライフバランスが担保されている」と聞いて入社したが...
- 回答者 アナリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、シェアードリサーチ 2.0
- 典型的なオーナー企業。経営陣はイエスマンばかり。 オーナーにうまく取り入って、気に入られた人間が良い待遇を受ける。その他の人間...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
シェアードリサーチの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、シェアードリサーチの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。