社員クチコミ(22件)
新木産業株式会社
- 組織体制・企業文化(4件)
- 入社理由と入社後ギャップ(3件)
- 働きがい・成長(4件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(0件)
- 年収・給与(4件)
新木産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- 特に男性は残業ありきのシフトとなるため、仕事メインの生活となる。 ワークライフバランスという言葉すらない時代であったが、流石に休息や趣味に取れる時間がなさすぎたため。 また経営層...
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- ほぼ間違いなく仕事中心の生活になる。当時のシフト担当曰く、「みんな出ているのだから」...
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- コンプラやお客様の期待を第一至上としている。一方で従業員の希望や不満に対しては積極的に汲み上げようとはしない、典型的な経営層からのトップダウンにより成り立っている。本来の意味での...
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- 働きがい: リゾート施設しか経験できなかったが、働きに対しては長時間残業に対する給与面で確実に補填はされる。 成長・キャリア開発: お客様の満足度重視なのでサービススタッフとして...
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- 入社を決めた理由: 多角経営グループであり、自分の希望職種がその中にあり配属を希望していた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社後、退職まで数年勤務したがまったく...
新木産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- 取り組んでいる業務内容が、明らかに新卒の大学生と異なるにも関わらず、同一の給与であっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- よくもわるくも、トップダウンの会社であり、人事においてもいかに能力を発揮するかよりも、いかに気に入られるかが重要になってくる。 給与面においては、多くを期待することができないうえ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- 強み:地域に密着していること、特定の企業との強い結びつきがある 弱み:特定の企業との...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- アウトソーシング、派遣、リゾート事業、自動車教習事業等、あらゆる分野での事業を展開しており、地元では有名な企業です。幅広い事業展開が故、社員それぞれの適正に合った配属先を考慮して...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- 働きがい: 簡単な作業からマシンオペレーター業務等、様々な業務が用意されていますので各人、それぞれのレベルに応じた達成感が得られます。 人事評価は曖昧なもので、評価はあっても給与...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由:幅広い事業を展開しており、将来性を感じた為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:幅広い事業展開に間違いは無し。どこの会社にも言える事かもしれないが、将...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 2.3
- 強み: 大手メーカーに土地を貸している。 資産は多い。 弱み: 多くてわからない。 事業展望: 大手メーカーに委ねられる。 いろいろと他分野に手を出しているが空回り。 鶴の一声に...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 2.3
- 交代勤務の仕事だったが、3交代8時間勤務と2交代12時間勤務が入り混じり、とてもしんどかった。朝礼が無駄に長い。そのためプライベートの時間はほとんどとれなかった。夜勤前はうつにな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 サービス部門、館内営業、一般、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新木産業 2.5
- 結婚など転機が来たらやめていくことが多いので、働き続けたいと思う人は少ないとみえる...
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- 大きな残業などはないものの、サービス業のセクションは土日に勤務が必要になるため、その...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:地域に密着している企業で、働くことを望んでいたため 「入社理由の妥...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、新木産業 10年以上前 2.6
- 働きがい:働く人次第、捉え方次第 成長・キャリア開発:自身で何かを学ぼうとしない限り...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- 休日は少なめと感じる。しかし、時間の使い方次第でプライベートも充実させている方ももち...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- リゾート業務や事務等、女性が働ける業務は用意されている。家庭をもっておられる方がどこ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 2.3
- 働きがい: 社員ひとりひとりの実力に目を向けず同期で入社した人は皆同じ給料、同じボーナス。 これではモチベーションを保つことは難しい。 成長・キャリア開発: 大手メーカーの下請け...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
新木産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 ライン作業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 3.0
- さらなるキャリアアップを目指したい為。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、新木産業 10年以上前 2.3
- 大手メーカーの下請け会社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全22件中の1~22件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
新木産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新木産業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。