退職検討理由(65件)
株式会社FPパートナー
- 組織体制・企業文化(87件)
- 入社理由と入社後ギャップ(83件)
- 働きがい・成長(91件)
- 女性の働きやすさ(79件)
- ワーク・ライフ・バランス(82件)
- 退職検討理由(65件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](68件)
- 経営者への提言(33件)
- 年収・給与(96件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 3.0
- 対外的には、お客様ファーストをうたっているが、本音は案件提供提携企業ファースト。成果...
- 回答者 一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、FPパートナー 3.0
- 関係会社に吸収合併されました。残念ながら担当部署が縮小されたため、強制的に他部署へ移...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、FPパートナー 3.4
- 今後の事を考えた時に契約移管・資格移管が出来ない事・給与の査定方法がすぐに変わる事・...
- 回答者 コンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、FPパートナー 1.8
- 報酬をもらうにあたり管理システムへ証券番号を入力しないと報酬がゼロになる規定がある。...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、FPパートナー 2.3
- 給料が少なかったため。福利厚生もプライム上場企業とは思えないレベルであり人員の入れ替...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 3.0
- 保険選びも現在ではネットで加入する方が安く、投資性のある商品に関してもお客さんの資産...
- 回答者 営業、外交員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 4.3
- 査定に引っかかってしまった。 やはりフルコミッションの世界は向いていなかったと思う。...
- 回答者 オペレーター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.8
- 退職理由は上司と馬が合わなかったからです。社長が直属の上司に対する信頼が厚かったので...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.3
- リーズビジネスを標榜しながら、安定した件数、質の向上が期待出来なくなっていった事、な...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.0
- 保険の保有が自己保有では無く会社保有だから。一生この会社にいるなら良いが、手数料控除...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 3.6
- 特別利益の提供の禁止以後はほとんど案件ありません。 あってもまともに話せる案件は少な...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 1.8
- 当時は暗黙の了解で、某保険会社の商品を売らなくてはいけなかった。理由はボーナスの問題...
- 回答者 FP社員、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、FPパートナー 4.0
- 会社から紹介してもらえるお客様の数が激減した時があり、ただその状態でも営業査定は変わ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.6
- リーズが中心の会社なので自己開拓していきたいという人にはあまりモデルとなるような先輩...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、FPパートナー 2.0
- 総合保険代理店にも関わらず、利害関係のあるアフラック、あんしん生命の販売を強要される...
- 回答者 営業、営業職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 4.0
- オーナーの意向が強すぎて自分のベストと考える商品を売れない場面が多かったから。...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.8
- 自分の目標が変わったこと。いろんな矛盾する点に納得出来なかった自分の甘さ。観察のなさ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.8
- リーズ案件の経費がかかり過ぎた為、生活できなくなった 成約後の2ヶ月以降での収入にな...
- 回答者 ファイナンシャルプランナー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.9
- フルコミッションなので、契約が取れないとほぼ給料がない。 案件も買い取り制なので、元...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、FPパートナー 2.3
- 最初に言っていた事とは全く違った。 それでも頑張って足掻いたけど、結局あがいても結果...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、FPパートナー 2.1
- FP(営業)をコマとしか考えておらず、人材を大切にする文化が皆無。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.3
- 営業所の空気間が馴染めなく 転職をかんがえたのと 1年半経てば毎月やらないといけない...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 2.3
- 以下の項目は異口同音の内容かと。 ●体制整備に不満がある(改悪されることが多々ある ...
- 回答者 関東、営業、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 3.4
- 業界自体を離れるタイミングだった為。 特に企業に対しての不満などなし。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、FPパートナー 3.4
- 社員化しなければならなくなった 副業禁止 最低限だがノルマが発生→社員化に伴いしかた...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
FPパートナーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、FPパートナーの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>